Namiki tsusan
|
HOMEへ | |
イカ釣り迷人 ヒロチャン |
・スルメイカのズンズンぐんぐんあたりの引きは もう最高。 |
イカ釣り迷人の弟子: 管理人 ツチャン namikitsusan |
■ ヤリイカ |
カワダ釣りクラブのたかさんより、ヤリイカを狙いますのお誘いがありました。 今回のヤリイカ釣りは、haneさんに連れていってもらいます。剣崎間口港まで35km。4時に自宅まえまで迎えていただきました。ありがとうございます。 釣行に先だって、タカさんよりヤリイカの仕掛けについて連絡をいただき、オモリ150号 ヤリイカ竿は持ち合わせがなく手作りスルメ用イカ竿、仕掛けは前回のツノ を利用して、11pプラズノ7つをつけたブランコを3式前日に作成。釣れるかどうか、再利用のツノはあまり釣れないよとは言われていたのですが、釣り費用を押さえます。 イカの仕掛け作りは楽しい楽しいです。 さて、間口港をはなれいざヤリイカの反応が見える沖の瀬へ。僚船が何隻が魚影をあたっております。 エンジン音が変わり船が旋回、お待たせ、150号のオモリ投入、深さ220mの案内であります。・・ムムム深いんだな・・ 第1投、仕掛けは概ね10mであるので200mを過ぎればそろそろ底がとれるかとおもいきやムムムよくわかりません。 電動のカウンターで230mぐらいで底とりをあきなめ、170mぐらいまでしゃくり巻き上げであたりをとりました。ここで残念、おまつりのようであります。 船座の反対がわさんとお祭り、上まで巻き上げれません。お祭り処理中に私のラインは100mほどで高切れとなりました。 電動に350mを巻いているはずですので、切れたところから新たな仕掛けをつけて第2投です。あれれれれ、170mぐらいでラインがなくなりました。 電動の巻きはじめをしっかりくくってあったので、ラインのすべてを持っていかれなくてよかった。ですが、180mあたりですので、棚までおりません。残念。 気を取り戻して、巻き上げ後、予備に持っていっている電動に巻いたライン(5号であるが)をつないで100mほど継ぎたしました。 気をとりもどして、第3投、棚170m〜底まで。170mから落とし込み釣法?底までなのですが、やはりそこが取れません。ムムムが続きます。 こんなこんなで、他のみなさんは枚数を重ねているようですが、残念かな小生、無得点でありました。 港にかえってから船長にうかがいました。そこが取れなかったのですがと伺うと、「潮がはやかった。」 ヤリイカ釣りは奥が深く難しい釣りですね。150号200号負荷で、先調子のロッドが必要、あたりがとれなきゃ釣りになりません。 ぐちばかりになりました。 釣果: ・船中: ヤリイカ、スルメイカ :20〜25杯? ・tsushimaの釣果 : ヤリイカ ぼうず 完敗 ・tsuの仕掛け : オモリ150号 、プラズノ 11cmX7つ(ブランコ)内紅白ガス巻き角×1 :ハリス8号、エダス3号 竿:手作りイカ竿(1.7m)、電動にPE3号を200m+5号を150m巻き |
---|
photo haneさん |
健洋丸 photo tsu |
---|---|
photo haneさん |
■ ヤリイカ |
カワダ釣りクラブのたかさんより、ヤリイカを狙いますのお誘いがありました。 ヤリイカ釣りは5年ぶりとなります。 昨年、自家用車を手放しバイクct125に切替え、ワンコの対処は何とかできるのですが、独自で海船釣りに出かけることはできなくなりました。 申し訳ない、本釣行もタカさん車にお世話になります。 釣行に先だって、タカさんよりヤリイカの仕掛けについて連絡をいただき、オモリ120号、150号、仕掛けの準備です。久しぶりの仕掛け作りには苦戦しました。 さて、間口港をはなれいざイカの反応が見えるところへ。船長苦戦の模様、城ヶ島が遠くに見られます。 エンジン音が低く船が旋回、お待たせ、120号のオモリ投入、深さ170mの案内であります。 第1投x、第2投x、・・・私には第5投目に来ました。心地よいあたりあり、巻き上げますと大きいのが2杯かかっておりました。よっしゃー!です。 釣りの後半戦、深さ170m 鋭いあたりがきました、竿をおもむろにたててあわせます。イカのあたりではありません。 イカ竿に強いゴツゴツ振動が手元に伝わってきます。 これは何者じゃ!。おとなりのタカさんが、タモを準備してくれました。 海面近くになって、タカさんが鯛だよです。これはビックリポン。大鯛です。ムーチング竿であれば さぞかし心地よい振動をたんのうしたであろうが、短竿のイカ竿でよくもばれずに、160mからあがってきたものです。 海面まで強い引きは継続しておりました。 これまでに経験がない引きに感無量。おどろくなかれ、その引きがしばらくして再度きたのです。 (2投目でしたか)先ほどと同じような引きであります。二枚目の大鯛があがりました。 11cmのイカズノが飲み込まれていります。じつは、鯛があがった時は、ゆっくりしゃくりを、スルメイカ釣りの大きく強いしゃくりを繰り返していました。 このためだったかは、、わかりません。それにしても、春に産卵のため浅場にあがってくると聴きますが、この時期は棚160〜170mに鯛がいるんですねえ。 鯛を3枚にするさい、おなかの中を注意してみてみたのですが、イカは見当たりません、のみこんでいるイカ角もきれい(墨などがついていない)でした。 すっぽっと飲み込んだものと判断しました。ちなみにイカズノは一番下のツノでした(2枚とも) 本日は、わたしの場合はヤリイカ仕掛けの真鯛つりとなりました。 釣果: ・船中: ヤリイカ大中小 :40杯? 、外道に 真鯛2kg級 2枚 ・tsushimaの釣果 : ヤリイカ 大中3杯、小1杯 、 外道?に真鯛2枚 (大鯛2kg級2枚) ・tsuの仕掛け : オモリ120号 、プラズノ 11cmX7つ(ブランコ)内紅白ガス巻き角×1 :ハリス8号、エダス3号 竿:手作りイカ竿(1.7m)、電動にPE3号を200m+5号を150m巻き |
---|
立釣りの疲れ腰痛で、座ってしゃくっています。tsushima |
真鯛54cm 約2kg 鯛の下にヤリ4杯います。 11cmのプラツノがおなかの中にすっぽりはいっています。 おなかの中にはイカ他は入っていませんでした。 |
---|---|
ヤリイカ4杯 刺身で食べます。 |
まな板の鯛 うろことりで大汗。 頭を落とすのにも骨がしっかりでこれも大汗です。 |
■ ヤリイカ・スルメイカ |
本当に久し振りとなりました。前回のヤリイカ・スルメ狙いは2014年12月であるので、3年ぶりとなります。 4、5日前頃から、なぜか、イカイカでそわそわモードになりました。 男声合唱団活動、地域活動、朝夕のシフト勤務。還暦をとおに過ぎたのであるが、定年を迎える前よりも忙しく 感じる。いいことなのであろう。反面、釣行が激減している。予算上も厳しいことでもあるが。 春1,2,3番が吹き、スプリングハズカム。気温は八景島のジェットコースターのごとくで激しく乱高下。 乱高下回数・気温より桜の開花は例年より早いのではと思う。(今年は昨年より数日早い3/20前後、見ごろは3/末と予想)。 前置きは?で、いつもの男声合唱団水曜日練習をサボって3/1(水)単独釣行)を決めました。 すいぶんと行っていないのものですから準備に一汗二汗。仕掛け作り、電動のラインの巻き替え(古い5号から新品の 3号300mへ) いざ長井の光三丸さんへ。 本日のイカハンター様6名集合。(私がびりっけつで受付、船宿のおかみさんに御無沙汰しております。よろしくお願いします。) 釣り座は右舷3人の中ほどのミヨシ寄りです。 沖の瀬まで約1時間で到着。いざ第1投。初回がうまくいくかどうかでその日は決まると言いますが、 180mから210mを狙ってのアナウンス、むむ、130m落ちたあたりで大きなあたり、サバのおおあたり、イカの棚まで落ちません。 ヤリ・イカ双方狙いで、自家製の直ブラで望んだのがいけませんでした。サバの餌食となりました。 即、直結に替えればいいものを、そのまま続けたものですから、「後悔先に立たず」であります。 前回の2014年12月も同じようなことが本記録に残っているので、いかんですね。くりかえしてはねえ。 お隣のミヨシのお方も苦戦が続いています。お隣はヤリイカ狙いの11cm ブランコでした。 無事にサバの層をくぐり抜けた直ブラで、初めてのスルメとご対面。210mあたりで2杯ゲット。 ですが、何度も仕掛け投入を繰り返すも空振りの連続です。 トラブル発生、ラインと仲介の「より戻し」のサルカン不良で、オモリと仕掛け一式は、深い海底へ。ぐぐ。 ここで深呼吸をして、直結に切り替えます。が、ポツリ・ポツリでスルメイカ 4杯でタイムアップ。 4時半自宅出発、6時半出船、14時前に竿納め、15時前に帰港、16時前に帰宅と相成りました。 ・船中:11cm角 ブランコ仕掛けでヤリイカを狙った方がスルメ11杯とヤリ2杯でトップ。(光三丸さんホームページより) ・tsuの釣果 : スルメイカ 4杯(型よし) 外道:大さば 4匹。 ・tsuの仕掛け : オモリ120号, 中オモリ15号 直ブラ:14cm角×9、紅白ガス巻き角×1 :ハリス8号、 直結:14cm角×10、紅白ガス巻き角×1:ハリス8号。 竿:手作りイカ竿 :あたりを捉えられなかった。誘い上げ時、重い感じのみ、イカが角に抱きついたときのシグナルを とらえられれば数倍の釣果が見込めると思うのだが。 「たった4杯で夜も寝られず」、合唱団のメンバーにからかわれてしまった。 |
---|
釣行の前日につくった、ヤリイカ用(11cm)のブランコ仕掛け。 (当日未使用) どちらかを早く使っておればよかったのになあ。 |
帰港 |
---|
■マルイカ (釣りの後半戦にて、昔、愛用したカワハギ竿の先を破損させてしまいました。残念。しゃくり時PEラインが竿先に絡みその状態でリーリング。) |
左の直ブラと右のブランコを使用 直ブラの勝利。 ただし、ブランコの合わせ方は未修得。 |
photo by takasan | 弁慶でござる。 |
---|
■ スルメイカ クリスマスの釣行。 今年は仕事と、合唱団の定期演奏会(10月)・練習(毎週水、日)でなかなか釣りには行けません。木曜日は休める |
2014.12.25 三浦港沖合より 日の出 光三丸 |
---|
■ ヤリイカ・スルメイカ |
天候が激変中です。今年は大寒波、記録的な大雪が二度、まだまだ桜が咲くまで一、二度ある気配です。 以前、冬場によく釣りに出掛けたころは風邪などとは縁がなかったのでありますが、最近はとんと釣行回数激減のためか 風邪を引くようになってしまいました。こんな時は海に出て潮風にあたり、体調を戻さねばなりません。 てなことで、北風が強いかもしれないが何とか合間を読んで?イカ釣りに出掛けることにしました。 初めてイカ釣り迷人殿が我が愛車MPVの助手席を暖め役を努めもらい、いざ長井の光三丸さんへ。 本日はイカハンター様沢山?集合、内notおば様お二方、おじさんハンターはそわそわモード。 イカ釣り迷人が右大ドモ、ワタシャは右ミヨシの釣り座をちょいす。風、波、うねりがあるとミヨシはちと厳しいですが。 洲崎沖まで約1時間で到着。いざ第1投。初回がうまくいくかどうかでその日は決まると言いますが。 180mから210mを狙ってのアナウンス、むむ、130m落ちたあたりで大きなあたり、サバのおおあたり、イカの棚まで落ちません。 第2投目、棚に届くまでに、残念、お隣さんとその向こうの方と仲良しおまつり、むむが続きます。 ブランコを選択(実はヤリイカ狙い)したのが大失敗、本日これまでか。 後半、風がビュービュー、ウネリがだんだん強くなり、ミヨシはとんでもない状況を呈してきました。 それでも直結に切り換えたあと、4杯掛けがありなんとかお土産を確保。 巻き上げるときにばらしも多数。最初から18cmの直結にしておけばよかったと悔やまれますが、良い経験をしました。 次回リベンジです。本日、風強く、帰路が大変とのことでやや早めのあがりとなりました。 ・反省: 電動が故障(巻き上げがとまる、回転数の低下)かと思ったことが何度かありました。 一斉に電動が動作した場合は、船の電源端子の電圧低下はやむを得ない。 次回はマイバッテリーを持参しよう。(拙者のは古いバッテリーで重いのが難点であるが) 釣り座の確保:左右が反対。拙者は左ききですので、投入機を左側にセットすのですが、風(通常はミヨシからトモ方向に吹く) がつよいと投入機へのセッテング、錘を投入する際に仕掛けが絡みやすくなる。(今頃なにをほざいてるんじゃですが) ・良かった点: 海況・釣果はすぐれなかったが、風邪の方はおかげでどこかへいったようであります。 ・ 釣果 : 広ちゃん スルメイカ19杯(竿頭) 拙者:スルメイカ 5杯 (型よし) 外道:大さば 1匹。 ・拙者の仕掛け :オモリ120号, 中オモリ15号 ブランコ:14cm角×8、11cm角×1、紅白ガス巻きスッテ×1 :ハリス8号、ブランチ4号 直結: 14cm角×9、紅白ガス巻き角×1: ハリス10号。 |
---|
洲崎沖 2014.3.1 |
本日の竿頭 |
---|
■ ヤリイカ・スルメイカ |
---|
三浦半島からの日の出(長井漆山出船後) |
日の出時の三浦富士 |
イカ釣り見守り隊 |
---|
■ スルメイカ(麦イカ) ・2013/07/13(土) 中潮 満潮 7:20(142)、干潮 13:45(43)城ケ島 日の出: 4:37 天候: 曇り(薄曇り) 、気温 三浦:6:00 25.3℃ 南南西1.1m 10:00 30.1℃ 南南西1.1m 14:00 30.7℃ 南西1.6m凪 ウネリ少々(台風7号の影響) 釣り場: 城ヶ島沖 棚: 70m〜100m 船宿: 間口港 健洋丸さん 早々と梅雨が明け、暑い夏がやって来ました。ここのところ、関東は猛暑日が続いております。 この暑さの中、スルメイカ釣りに行ってきました。 本日は、うすい雲(高積層雲)が空一杯にひろがり、風弱く、ウネリが少々あるが、絶好の釣り日和であります。 本日の漁労長Mr.kawada殿よりミヨシ(左)、広ちゃんはミヨシ(右)の釣り座を頂きまして、 6人の烏賊ハンター?いざいざ 満艦飾て言うのでしょうか、おかげで船中に張ったロープにイカ干しがあふれれる?ことしきり。すばらしい光景です。 本日の棚は70m〜100mと浅く、釣りやすかったです。 釣り方は、長井の光三丸船長より教わった「落とし込み釣法」のおかげで良い釣果となりました。 ほとんんどがこれでした。 kawadaの皆様、広ちゃん、健洋丸さん本日はありがとうございました。 夜は、町内のみなさんと麦イカの刺身、沖干しスルメで一杯となりまして、夜が更けました。 ・本日の釣果: 船中 115杯: 麦イカ・スルメ交じり ・ tsuの釣果 : 41杯 (7/13 長井の船の釣果を見ると最高が37杯ですので良い釣果です。) ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ15号 ツノ12個 直結: 18cm角×4、14cm角×7 紅白ガス巻きスッテ×1 ハリス8号。 電動 newイカスペ、 ロッド:手作りイカ竿 |
■ヤリイカ ・2013/03/30(土) 中潮 満潮 5:44(142)、干潮 12:20(0)布良 日の出: 5:31 天候: 曇り 、気温:7:00 9.2℃→14:00 10.1℃、 風: 北東、北北東 6〜9m 波1.5m、ウネリ 釣り場: 城ヶ島沖 棚: 150m〜195m 船宿: 間口港 健洋丸さん 厳冬も過ぎ、ソメイヨシノの桜は今が見ごろです。桜吹雪美しいです。今年の桜は記録的に早い開花日を迎えたとのこと。 拙者は、寒い冬を言い訳に、昨年11月から海に出ておりません。その間は釣りとは相関が弱い?合唱の特訓を続けております。はい Kawada釣りクラブ漁労長さまより、席を空けて待ってますメールを戴きまして、イザ ヤリイカ出陣とあいなりました。 ヤリイカはあまり得意ではありません。しかしここは挽回できるかもで、仕掛けを確認 、ヤリイカ仕掛けは3式あることはあるのですが、古い、色合いが悪いので作り直すことにしました。新仕掛けは、インターネットにて 長井港のはら丸さんの仕掛け写真を基本に作りました。見栄えはまあまあであります。 光の波長はイカの目にどのように写るのでしょうか。動きも当然見ているんでしょうね。 音とか発臭もありそうです。 nara.さん、taka.さん、abcさん、yama.さん(はじめまして)、tsu いつもの衣笠ic出口で待合せて、各車両 隊列の整え間口港に向かいます。 陸地では北系の風が結構吹いていますが、さてどうなりますか。7時少々前に港を離れます。そこそこの波とうねりと北風 こんな日は よく釣れると言います。 戦闘開始。船長は私の釣り方をみて、むむむ ヤリイカ釣りの誘い方・待ちのレクチャーを受けます。(下記:私が認識したこと。) ・ゆっくり誘い上げる(乗りアタリを確認)、トップで少々待つ(乗りを確認)、スーット竿を戻して4〜5秒待つ(乗りを確認)、 あたりがくれば、リールを巻きながら他のイカを乗せる。です。スルメ直結仕掛けの要領で釣り開始時はやっていたのですが レクチャー後は、連続ヒットが続きました。その間、ついにきました。私の記録が生まれました。 7つの角に7杯(それもみなヤリイカで型のよいサイズであります)。ゴルフで言えば池越えのホールインワンてところか(たとえがおかしい)。 気分爽快。このうえない喜びです。船長ありがとうございます。乗船のみなさんありがとうございます。 お陰で、本日カーペンターズメンバーと夜の部開催、ヤリイカで一杯。(ヤリイカの味に皆さんびっくり仰天)。 ・本日の釣果: 船中: ヤリイカ多数(5人) (内yama.さんゲソのみゲット1) ・ tsuの釣果 : ヤリイカ22杯(内スルメ 1杯) 外道;アジ1 ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ15号 ツノ7個(紅白ガス巻き1個)ブランコ 14cm角×2、11cm×4 エダス15cm, ハリス8号。 電動 newイカスペ、 ロッド:手作りイカ竿 |
パーフェクト達成です。 (イカ角7個に大型ヤリイカ7杯) |
||
---|---|---|
大型ヤリイカ 50cm超 |
photo by takasan | 釣りが終わって船宿でおかみさん料理 で舌つづみ(餃子は船長手作りだとか) |
■ スルメイカ |
---|
エンジン音が変わりました。いざ |
自称 烏賊迷人 |
強風雨 接近中 (大島方面) |
---|---|---|
夏の終わり |
■ スルメイカ ・2012/8/4(土) 大潮 満潮 4:22(155)、干潮 11:59(24)油壺 日の出: 4:52 天候: 曇り、時々雨、時々晴れ 、気温: 25.4℃(5時)→29.3℃(12時)、 風:北東 3〜4m 波1.5〜2m うねり大 釣り場: 城ヶ島沖 棚: 70m〜110m 船宿:長井漆山港 光三丸さん 出船:5:30〜 沖上がり:12:30頃 暑い暑い夏に突入。高温注意報が連日続いています。日中に少しでも外にでるとクラーッ。ワタシャは夏男と自慢しておりましたが 歳をとったか残念かなしんどい日が続いてます。であるが海にでるとケローットして元気一杯になります。不思議なものです。 大海原はいいですねえ。たなびく?水平線、なんともほれぼれします。不思議の要因のひとつはこれですかね。 イカ釣りは、しゃくりしゃくりで大変でありますが、イカがあたった瞬間とこれを巻き上げるときの感覚はそれはそれは表現できないの です。 本日は3度のみでメダルに届かずであります。まだまだ技量が足りないんですね。なぜなぜが続きます。 本日は、広ちゃんことイカ釣り迷人(まだ名人ではない)・ミスタークモン様とご一緒させていただきました。 おかげさまで、早出の迷人様に釣り座を確保していいただきましてですね、最近気に入っている右みよしをいただきました。 迷人は、迷人席の左ともへ。 ・本日の釣果: トップ 8杯(直結) 厳しいですね。(翌日は21杯:深場で釣れはじめたとか) ・迷人:8杯 トップタイ。 ・ tsuの釣果 : 3杯(大型スルメ1) ツ抜目標はかないませんでした。 (0000・・00000100011000) 前半戦は坊主(むむ・) ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ15号, 直結:18cm プラズノx11個(ピッカピカ角+赤白のガス巻き2個), ハリス10号。 電動 newイカスペ、 ロッド:手作りイカ竿 写真なし。 デジカメ故障中。 |
---|
■ スルメイカ 最近は、イカ釣りに行きたくて行きたくてですね。予定を立てるのですが、台風接近やら、梅雨前線が元気でなかなか行けません。 小遣いも限られて(稼げ!)ましてですね。 さて、前回32杯をあげてましてね気を良くしております。本日もマーソノー ツ抜けはクリアしたいものです。 仕掛け、ブランコ vs. 直結 、ツノ 11cm vs. 18cm ですが、ワタシャは直結 、ツノ 11cmを選択しましていざいざです。 親父船長、ここのところ潮がわるいでな、もう少しかかるかな。と仰っておりました。 大雨で、東京湾奥からの濁が押し出される、南が吹けば押し戻し 1週間かかるかなあ。 ラニーニャがいけんのよ、であるから南太平洋フィリピン沖で異常になって、これらが気象に影響を与え、かくかくしかじか海は変化している。 など、地球規模でのお話を頂きました。(ラニーニャを抑えるにはどうすりゃいいのか、・・・) 二度目のさて、 船は城ヶ島沖、船長から、はいどうぞで、120号の錘が一斉に放たれ、イカ角が元気よく飛び出していきます。 80mから100mのアナウンスがありまして、ワタシャの頭の中は80mからだから仕掛け長は1.2m×11で・・、70mあたりになれば落とし込みだ と、我がコンピュータ(性能は?)が動きましてですね、落とし込み(やり方試行・勉強中)開始、棚を過ぎれば今度は誘い上げ・しゃくり・・・ いやはや、良い運動です。 落とし込みで、イカが抱きついてくるあたりを少々捉えられるようになりました。(それはそれは) ・本日の釣果: トップ 18杯 ・ tsuの釣果 : 10杯(ムギイカ4) 船中3番手 4杯掛けがありましたが伸びません。ツ抜けは辛うじて達成です。 (0201010004000・・1000・・1000) ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ15号, 直結:14cm プラズノx11個(ピッカピカ角+赤白のガス巻き2個), ハリス8号。 電動 newイカスペ、 ロッド:手作りイカ竿 追記: ・麦イカ: 身が柔らかくですね、甘くトロリトロリとして美味しいですね。 皆様におすそ分けできずですみません。 |
---|
■ スルメイカ 光三丸さんのホームページはしょっちゅうアクセスしているのですが、諸般の都合でなかなかイカ釣りにいけませんでした。 麦イカが開幕の報を伺いウズウズであります。これまでイカ釣りは絶不調でして、釣れない原因を私なりに熟考・さぐり をしておりました。釣りは「場所・えさ・技」なんですが、@あたりを十分に把握していない。A巻き上げる時にぷつりぷつりとよくバレルのだが どうしてなのか。B電動リール(3000H)では巻き上げパワー不足である(キター・・これは5杯はかかっているぞの多点掛とおぼしきも巻き上げ スピード低下でばれてしまう。C誘いがワンパターンである。昨年、船長から指摘をいただいている。 落とし込み、誘い上げに大幅改善が求められる。これらを解決すれば、釣果は改善するに違いないであります。 @Aは竿が悪いんです。イカ釣りをおぼえはじめた頃はびし竿でやっていましたが、さお先が破損してこれを改造して使用、広チャンからも 破損の竿を頂いてこれを改造・利用していたが、微妙な先調子、イカを巻き上げるときの竿の胴でのテンション吸収力が大幅に低下して おりました。竿を新調すればいいものをねえ、いやいやここは手作りですね。根岸のアークスでイカ用のブランクをチョイスしまして自分なりに オンリーワンのロッドをつくりました。Bは、かあちゃんには内緒で(あとでばれちゃいまして頭から角がでます)ニューイカスペシャルを購入。 これならば夢の15枚の多点掛けも可能か。 随分と以前に15本角で10杯掛けの経験あります。(大きくて重いがパワーは十分のダイワの電動:現状では 体力が続かない)。Cチャレンジあるのみ。棚のアナウンス(例えば70mから90m)とでれば65mあたりから落とし込み(スプールを親指で操作) して落とす・ストップ・あたりを聞くを繰り返して下の棚まで落とす。誘い上げでは竿をたてるイメージで大きなアクションで誘い上げ・ストップ あたりを聞く・竿を戻しながら巻き上げ・これを繰り返す。実行あるのみ。 本日は、改善効果が出たようでツー抜けの目標を大きくクリアしました。 落とし込みでイカが角に抱きついたシグナルがわかり感動そのもの、半数程度がこれでゲットできました。good. 次回もチャンスをうかがいましてがんばります。 (実は、手足腕が、がくがくになりましてね、誘い方に改善がもとめられますです。) 本日は沢山つれましたので、みなさんへおすそ分けと、久しぶりにイカ天ぷら・イカ刺しパーティが開かれました。 クロさん、板長 天ぷら美味美味どうもどうもでした。 ・本日の釣果: 船中: 6〜32杯 ・ tsuの釣果 : 32杯(ムギイカ) トップ賞 ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ15号, 直結:14cm プラズノx10個(ピッカピカ角+赤白のガス巻き1個), ハリス10号。 電動 newイカスペ、 ロッド:手作りイカ竿 |
---|
長井 漆山港 |
本日の仕掛け(11cm×10 ,直結) |
手作りロッド(グリップ、ガイドは再利用)ためし釣り |
---|---|---|
麦イカ(写真:おすそ分け後) |
■ スルメイカ+カサゴ リレー 梅雨が明け夏がやってきました。夏といえばスルメイカ、スルメイカと言えばやっぱりイカなんでしょうね。 本日の洋上は、やや暑いってな感じですか。イカ釣りは、あちらこちらとイカの群れ追っていきますので、その間は納涼船ですね。 反面、船長は大変でしょうね。お疲れ様です。 本日は、カワダ釣り倶楽部さんにもぐりこみ、ご一緒させていただきました。どもどもです。 前回のスルメイカ釣りの反省をしっかと頭に入れ釣りに望んだのでありますが、釣果が延びません。 相変わらずバラシが多いのです。掛かってから20〜30mは上がるのですが、ブツンブツンとツノからはずれていきます。 直結ですので、プラステンションを維持しながら、且つアワセを入れ、あんばいの良いスピードで巻き上げなければいけません。 次回も改善改善で頑張らねばです。 広ちゃんから、「巻き上げ時は背中をそるんだ」の激励を背中で聞きましたので、これも反省点でしょうか。 ・本日の釣果: スルメイカ 船中: 28杯。 カサゴ 船中 9匹 クロメバル 1匹 tsuの釣果 : スルメイカ 4杯、 カサゴ 3匹 ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ30号, 直結:18cm プラズノx10個(ピッカピカ角+赤白のガス巻き1個), ハリス10号。 カサゴ:ハリス3号、金ムツ針12号×2 、オモリ 30号、 仕掛けロス4式。 |
||
---|---|---|
沖干しですか。いいですね。 |
■ スルメイカ ♪お久しぶりーね、あれからどうしていたのですか・・スルメの釣りかたを忘れているんじゃ・・♪ カーペンターズ土曜散歩で、板長に明日はイカを釣って来ますから、久しぶりのイカバーティを開きましょうと、自ら目標設定。 釣行の前日、無理を承知でヒロチャンにコール 明日、光三丸のスルメに行く予定ですが、で、即決定。 14cmと18cmのイカズノを取りだしてせっせせっせ、直ブラ1式と直結仕掛けを3式作ります。 先月、古い先折れのヤリイカ竿を1.5mのスルメ用に大改造。(何とかなるでしょう)。 いざいざ 朝早く起きたのですが、忘れ物あり、高速道路でのetcトラブルで船宿に5時過ぎ到着予定が30分遅れましてしまいました。 ヒロチャンどのは、3時ごろに船宿へ(頭が下がります)、ワタシャの釣り座を確保していただきました。どもども 光三丸、本日は大入り満員、最後の私で20名 ウヒャー。 右舷10名、ミヨシから4番目にキーパーをセット。 船は長井を離れ、城ヶ島を左に南下。イザイザ 電動は、シマノの3000Hを持参したが、型は古いが馬力はすごいDAIWA600W(目指すは10杯掛け)、ちと重いが良い運動になる。 昨年、船長に指導を受けたつり方で・・を基本に。いざいざ 気合が入っていたのですが、連戦空振りの山、山 ですがツヌケまであと1枚。ミヨシの名人は確実に枚数を重ね40杯以上 結果はどうもスソです。しょんぼりですが、自己振り返り、課題を十分に認識。次回頑張ります。 板長に約束した、パーティ用のイカは何とか確保。 今宵は、板長のイカテンで一杯二杯。いやー、スルメの天ぷら、かき揚どもどもでした。 ・本日の釣果: 船中: 8〜48杯 イカハンター20名様 40杯以上3名様の大漁。 tsuの釣果 : 9杯(スルメ 8杯、ムギイカ1杯) 船中8杯のスソは私です。実は過少申告で9杯でした。あまり変わらんぞ。 ・仕掛け :オモリ120号, 中オモリ30号, 直結:14cm⇒18cm プラズノx10個(ピッカピカ角+赤白のガス巻き1個), ハリス10号。 竿1.5m(古いヤリイカ竿の先の部分を利用), 電動 DAIWA600W(古くて重いが馬力は十分) |
---|
イカ釣り名人 スーサン |
イカ釣り名人 |
イカ釣り名人 |
---|---|---|
荒崎 |
■ヤリイカ ・2011/02/13(日) 若潮 満潮 9:53(116)、干潮 18:52(32)布良 日の出: 6:31 天候: 晴れ 、気温: 1℃→8℃、 風: 北東 4〜6m 釣り場: 沖の瀬、城ヶ島沖 棚: 150m〜200m 船宿:長井漆山港 光三丸さん 建国記念日(金)の3連休 金曜日にヒロチャンとヤリイカ釣りを予定。 残念ながら、東シナ海にて発生した低気圧のおかげで、これが発達して、関東地方は霙(ミゾレ)・雪の吹雪模様、船宿は出船見合わせ。 翌日もこれが影響。連休最後の日曜日は低気圧が北に去って、相模湾・東京湾口 空・海はすっきりモード。 おかげで、相模湾を見守る伊豆の天城山系・・箱根・・丹沢山系 雪景色。 形容する妥当な文字・言葉がですねワタシャにはでないんですが 素晴らしいに尽きるなんです。もう一度見たいと申しても、だめかもしれません。 さあて、ヤリイカ釣り。ワタシャはスルメイカ釣りはマアソノーですが、ヤリイカ釣りは課題がたくさん。マーソノー、楽しく行きましょうてなことです。 結果は、イカです。敗因は沢山。 光三丸hpより。 20杯以上が3名、一桁の方は2名。 今日の潮向きでの結果をサッカーに例えるならば、得点を稼げる最前線のポジションFWが機能せず、 最後列DFが得点王という状態でしたね。 (FW: 右舷トモのワタシャです。) 本日は、素晴らしい景色に出あえて「よかった2」。 敗因: 1.竿が悪い。先折れビシ竿を改造したのだが、アタリがあまりとれなかった。 2.何故か胴の間の方と相性があいまって,まつりが多く発生した。(胴の間の方: 棒状のオモリを使用、うむむこれがアンシンクロの原因?。 底にてタルマセ過ぎとチャウ) 3.仕掛けの選択ミス。 サバを避けたいで、直結(14cmX10)を選んだのだが、11cmブランコが正解。後半ブランコにswするも時既に遅し。 であるが、直結14cm角にて大型のヤリイカがあがった。お隣さんはブランコ11cmにて小型が多し。 4.角がよくない。新しい角を使っていない。角の針がよく延びた。ばらしが多い。電動の巻き上げスピード、スルメとは違うぞ。 5.仕掛け ヤリイカはスッテ角の選択が肝要。 *.ヤリイカ釣り経験不足 これに尽きる。 基本は竿・仕掛け・技(腕)の三位一体ですね。 ・本日の釣果: 船中: 7〜28杯 ・ tsuの釣果 : 7杯(内スルメ 1杯) てっとことは、ワタシャはスソですね。とほほのほ。ですが,明日があるさ。 4杯掛けがありました。(直結) 型の良いヤリイカがあがりました。(唯一の救い) ・広チャンの釣果:20杯 (本日のメダリスト) |
---|
素晴らしい富士が望めました。長井 漆山港 2011.2.13 7:00 |
||
---|---|---|
天城山、小室山 ・・箱根・富士・丹沢を望む |
||
東京湾口 三崎・城ヶ島・・・房総 |
||
沖の瀬 |
ヤリイカ(45cm)&スルメ 2011.2.13 |
photo by namikitsu
■ヤリイカ・スルメイカ ・2010/12/30(木) 満潮 11:00(132)、干潮 04:40(83)布良 日の出: 6:50 天候: 曇り 、気温: 4℃→7℃、 風: 西 4〜6m 13時過ぎから急に風が強くなる 釣り場: 洲崎・沖の瀬、 棚: 150m〜210m 船宿:長井漆山港 光三丸さん 出船:7:00 〜 沖上がり:13:20 2010年の釣り納めです。 クリスマスにヤリを狙うよとヒロチャン殿から誘いを受けていたのですが、残念ながら強い西高東低のお天気が居座っておりまして 日本全国、嵐、海は大しけですね。船宿さんは4〜5日出船出来ずでジダンダを踏んでおられたのでしょう。 本日は西高東低の中休みでしょうか、少し寒いが空は曇り、波も弱そうで絶好の釣り日和です。 数日間シケが続いてましたからねえ、船宿は大賑わいです。 長井漆山港の光三丸さん、ヤリイカ船、今年好調のアオリイカ船出船。各船大入り満員 ヤリイカ船に乗船、ワタシャは左舷のミヨシから4番目、ミヨシ2番にヒロチャン、続いてナラ親分さん、5番手にhaneさんが釣り座に着きます ウヒャーですね、片舷に10名, 両弦20名のイカハンターでイザ出陣。 ヒロチャンよりスルメの仕掛けでいこうとのことで、サバに邪魔をされない直結18cmヅノで望むことにしました。 お隣のhaneさん、本日イカ釣りチャレンジ人生で2回目(初回は7,8年前?)ですので、今日はさぞかし緊張されてるんでしょうね。 ヒロチャン経由で、背中をググと押させていただきましてね、hanaさん頑張って下さいね。 釣り人が多いので、ワタシャもそうなのですが、胴の間でのおまつりが心配心配。ですが、まーそのーなんとかなるでしょう。 長井より航程約50分で釣り場に到着。直結仕掛けをイカ筒にセット、イザ第1投、第2投・・・・ おまつりばやし、直結仕掛けは容易に解けるのですが、お相手がブランコ仕掛けですとね、特に苦戦しますねえ。 お互い、「すみません」の掛け声で、再度イザイザが続きます。 釣果は以下です。ワタシャはいつものようにあまり延びませんでした。頭は37杯とのこと、さすがだなー。釣果を伸ばすためには 通いの回数を増やすことでしょうかね。 今年の無事、海釣りを納めることができました。ヒロチャン、ナラさん、haneさんどうもありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ・本日の釣果: 船中: 1〜37杯 tsuの釣果 : 9杯(スルメ 8杯(ビックサイズ)、ヤリイカ1杯) tsu: 0,0,2,0,1,0,1,0,2,0,1,1,0,0,1,0,0・・・,0 ・tsuの仕掛け :オモリ120号, 中オモリ30号, 直結:18,14cmミックス プラズノx11個(ピッカピカ角+赤白のガス巻き1個), ハリス10号。 竿 :1.8m長イカ竿 |
---|
光三丸とカモメ |
イカ釣り迷人 カッコイイデスネ |
that's 大島 |
---|---|---|
仕掛けの絡み解き 格闘中 |
人生初ヤリ Congratulations. |
■スルメイカ ・2010/10/05(火) 中潮、 干潮 08:25(63) 、満潮 15:02(143)、 日の出: 5:39 天候: 晴れ、薄曇り 、気温: 20℃→26℃、 風: 微風→南西2〜3m 凪、少々のウネリ 釣り場: 城ヶ島沖→ 洲崎沖、 棚: 115m〜150m 船宿:長井漆山港 光三丸さん 出船:7:00 〜 沖上がり:14:00 本日は、平日釣りなんです。皆さんうらやましいでしょう。 釣行の前日に、携帯がなりました。ヒロチャンからですね。明日、休みをとったので長井の光三丸に行かない。でした。 ワタシャは、2日後の水曜日、ワラサ・真鯛を狙う予定でありましたが、ヒロチャン節に納得しまして、ヤリイカ狙いイザイザとなりました。 いつもの横横をぶっ飛ばして、衣笠icから、横須賀林を経由しまして我が家から約40分で長井に6時に到着。 さすが、営業本部長は、若女将・ちょい前?まで若女将と商談中?、乗り合い準備万端であります。 光三丸さんの駐車場には既に数台の車が駐車されておりますが、ワラサが長井の沖合いに来たーとのことで、仕立てでオヤジサン の船が既に沖合いに出港しておりました。ワラサと聞いて、体が二つあればですね、双方の船にのりたいものですが。 仕掛けや道具の持ち合わせがないのでチト ダメですよね。 さーて、本日はヤリだヤリだ。 長井漆山港、6時前にもやいが取られ、光三丸の若おかみさん見送りで帽子フリフリでイザ出港です。 先ずは、城ケ島はるか沖合いで第1投であります。 ワタシャはヤリイカは不得意なので(実は竿選びが重要:素人のクセになにを言ってるの)なんとかせねばなりません。 この季節、スルメ&ヤリですので、仕掛けや竿選びがですね・・ 双方okであろうの手作り仕掛け(11cm X7 直ブラ)をチョイス。竿は広ちゃんより先調子のイカ竿を借りることにしました。 船長指示の棚近くから落と込みで様子を見ながら底をとって、スーウット竿を立ててあたりを見ますよ。あれれ、反応なし カワハギ釣りには自信があるので?、アタリも判るだろなんてね勝手なイメージモードなのですが、むむむアタリが判りません。 空振りが続きます。あれー、そこでですね、前回の釣行時に伺った船長直伝極意(スルメ釣り)と併用した誘いに切り替えます。 これが良かったのか5投目に来ました、ガス巻きのスッテ(下から3番目)に大型のスルメ、その下の薄ブルーのスッテにヤリ が乗りました。ダブルですよ。その後の2投目に大きくさそって戻した後の誘い上げで来ましたね。巻き上げで電動が心配ですね がグングン引きですね。巻き上げ時にこの引きがたまらないですよねえ。百数十メートル巻き上げる間これが味わえます。(幸せタイム) その後、誘い上げ時に何か重いなってな感じ(多分ヤリかな)で、中速で巻き上げてますと、何か鈍くて強いあたりがありました。 が、巻き上げの負荷が減ったのでアレーバレタな。で取り込むと、上から3ツ目のツノにヤリの下半身(いや上半身が正しい?) ようはゲソが丸ごとついておりまして、胴の部分がかじられております。コリャ何者ゾ。 (泳がせ釣りであれば大物がかかったかもしれない)残念。難しいみたいだが、次回は泳がせ釣りもやってみたくなりました。 てなことですが、その後、相変わらずヤリのアタリがとれないですね。何か重いてな感じで巻き上げるとツノにヤリのゲソの先っぽ が引っ付いております。バラシです、もう少し低速で巻き上げれば切れないものをと思うが後のまつり、これが数回続きました。 タラレバでは5枚強ヤリがゲットできたのにであります。 反省その1:しっかりとアタリを捉える。反省その2:ヤリ模様の時は大きなあわせをしない(このときにヤリの足が切れる?) スロースローの誘い上げ、適時仕掛けを棚より上げて落としこんでアタリを見る。ヤリは低速〜中速で巻き上げる・・・ですかね ・本日の釣果: 船中: 4〜7杯 竿頭: 広ちゃん tsuの釣果 : スルメ 4杯 (内ヤリイカ1杯) 外道に中サバ2匹。 tsu: 0,0,0,0,,2,0,2,0,0,●,x,0,x,x,x・・・・・・,0 ●:巻き上げ途中で何者かに胴を横取られる(ヤリイカのゲソのみが上がってきた(ムむむ) ×:巻き上げ時、バラシ ・tsuの仕掛け :オモリ120号, 中オモリ30号, 直ブラ:11cmプラズノx7個(薄め色のピッカピカ角+赤白のガス巻き1個), ハリス10号。エダス0mm 電動: simano 3000H 、竿 :1.8m長 (ヒロチャンのイカスペシャル竿を借用) |
---|
ひつじ雲 |
空は秋 |
うろこ雲 |
---|---|---|
スルメ 50cm強。 いやーすごい引きでした |
■スルメイカ 本日は、7月22日のスルメイカ2度目リベンジ釣りであります。 前々回、前回も、不本意な釣果となっております。 前日は台風4号が東シナ海、釜山をかすめて日本海を横断してこれまで記録に無い秋田上陸もありまして、関東も風がジュウビュウ 台風で被害を被った方には申し訳ありませんが、嵐の後はイカが良く釣れるの言葉を信じてですね、イカのリベンジ釣りに出かけました。 台風4号は990hpaを保ったまんま日本海を横断したことは、イカ?に東シナ・日本海の海温が例年より高いかがうかがわれますねえ。 さあーて、嵐の後は・・and・新しいイカの群れがやって来たとの情報もありまして、イザ、長井の光三丸さんへとなりました。 横横をぶっ飛ばして、衣笠icから、横須賀林経由しまして我が家から約40分で長井に到着。 毎度前置き長くてすみません。 若女将さんの笑顔でチェックイン。よろしくお願いします。 光三丸のニューカードにスタンプが押されまして、今回の釣行は\2,000 OFFとなりました。いやーどもどもです。 長井漆山港、6時前にもやいが取られ、光三丸の若おかみさん、オヤジさんの見送りでイザ出港です。 航程約1時間とちょっと、北西の方向、遠くにぼんやりと富士、東に房総の洲崎、南西方向に大島が・・の釣り場にやってきました。 さーて緊張の第一投、船長の合図と同時に、120号のオモリをアンダースローで海に投げ入れます。 ポポポーンで予めセットした12個のイカズノがパイプから飛び出していきます。発射成功。毎度いつもの表現ですみませんね。 イカ釣りはこれが醍醐味の一つなんです。 船長から棚指示が出ます。「棚に入ったら落としこみで誘って」のアナウンスがでます。ウヒャ今日は前回よりも深いぞです。200m超。 ワタシャは残念ながら、3投まで空振り三振です。第4投、船長から叱咤激励のアドバイスを頂くんですね。 ワタシャの省エネシャクリを船長が見かねてですねソレジャアtsuさん釣れないよ、つれないお言葉をいただきます。 落とし込みも、誘い上げの時のシャクリ方が全然ダーメ、そのシャクリで200m下の仕掛けどうなってるよ。よーく考えてねのお言葉をいただきます。 素直な私の事です。即時、これまでの釣り方を改めシャクリ方を大きく変えますとですねえ、来ました来ましたイカのあたりがきましたよ。 3枚ゲット。やりました。これでもって開眼ですかね。洲崎沖で9枚ゲット(ツ抜けまで後1枚だ) 野球で言えば7回以降の後半戦、船長は、城ヶ島沖方面に舵を切ります。 後半戦開始直後から来ましたよグングン引きが、で、目標のツ抜け達成、後はバラシもありましたが14枚。 もう少し時間があればダブルツ抜けになったのですが?。13時を向かえ沖上がりとなりました。 中盤の中程なのですが、大きな魚群の中に仕掛けが運良くはいったのでしょう。シャクリ方も改善しておりますのでですが 尋常ではない引きが訪れました。電動を中高速で巻き上げるのですが、これがすごいすごい、これぞイカ釣りだ・・・。 2百数十メートルから後100メートルのあたりでウナリが続く電動がプッツン(電動が耐え切れずストップ)あれれ・・冷静にラインが緩まないよう 手巻き開始、暫くたってから再び電動の回転が復活。ですが普通の重さに戻ってしまいました。3、4杯ばれた模様。それでも2杯ゲット。 そんなことがありまして、高速・ハイパワーの電動を欲張りますが、そのうちそのうちですかね。 本日のリベンジ釣りは一応成功。これも船長のアドバイスのお陰です。次回は倍以上の釣果が期待出来る?・・です。 ・本日の釣果: 船中: 1〜14杯 tsuの釣果 : スルメ 14杯 (ビッグサイズがまじる) tsu: 0,0,0,3,0,2,1,1,0,0,2△,0,0,0,0,0,2,1×,1,1,0× △:中高速巻き上げ時、電動リールが悲鳴を上げて一時電動ストップ、バラシ。 ×:中高速巻き上げ時、バラシ ・tsuの仕掛け :オモリ120号, 中オモリ30号, 直結: 18cmプラズノx12(ピッカピカ角), ハリス10号。(手作り) 直ブラ:18cmプラズノx10(ピッカピカ角), ハリス10号。エダス 5mm (手作り) 電動: simano 3000H 、竿 :1.5m長 (ヒロチャンの竿改造) |
---|
今日も元気だ。沖干しおじさん: 右ミヨシのTさん |
---|
・2010/07/22(木) 若潮、 干潮 8:08(32) 満潮 15:55(125)、 日の出: 4:42 |
---|
三浦港、城ヶ島 6:10 |
二度目のイカ竿改造 私はサウスポーです。 |
沖干しのイカはお隣さま:8:30頃 ロープ手前は私の領域なのですが。 |
---|
■スルメイカ スルメに行くのは昨年の8月以来でしてね、さーて難しいイカ釣りですがどうなりますやら。 イカ釣り名人!の広ちゃん幹事殿、光三丸さんの仕立てを立てていただきました。どもどもです。 剣崎沖で鍛えたNARAさん、アオさん、タカさん、タカオヤジさん、フィガロさんにヒロチャン、tsu7名様、 本日は、長井漆山港の光三丸さんにイカハンターとして集りましたよ。 これまで、スルメ・ヤリイカでは、サッカーの日韓戦の様相で、広ちゃんには勝てないんですね。本日は勝つぞで気合は充分です。 天候不順のせいか乗り合い船へのイカハンター殿が少人数でして、乗り合い+仕立てメンバー合同出船となりました。 長井漆山港、6時にもやいが取られ、光三丸の若おかみさん、オヤジさんの見送りでイザ出港です。 釣り場までは、キャビンに入って睡眠不足を補います。30分ぐらいでしょうか、エンジン音が変わりました、現場に到着です。 城ヶ島沖ですね。今にも泣き出しそうな空模様、遠くぼんやりと城ヶ島がうかがえます。 サーテ、仕掛けはどれにしようか、ワタシャの選択肢は14cmズノの直ブラ、直結、18cmズノの直結の3つなのですが、 先ずは14cmズノの直ブラで勝負勝負。(実は、ワタシャの仕掛け製作では、エダスのラインを使わない直ブラの結び方をマスター しまして製作しました。エライ・感心・チャレンジしてる。 (1本のラインで10本結んで行きますので途中のミスは許されませんね) さーて緊張の第一投、船長の合図と同時に、120号のオモリをアンダースローで海に投げ入れますよ、 ポポポーンで予めセットした10個のイカズノがパイプから飛び出していきます。無事発射成功。 船長から「90mから110mです。棚に入ったら落としこみで誘って」のアナウンスがありまして、電動のカウンターが85mあたりで電動送り込み モードから、左親指でスプールを押さえスローで数メートル落としこんでストップあたりをみて、再度落とし込んでアタリをみたで、110m迄落とし こみ、今度はシャクリながらスローで上の棚まで巻き上げです。これの繰り返し。1投目は空振りでした。残念。 イカヅノが棚に下りたみあい時はイカ君は既に何処へ、次の群れが入ってくれば、ツノに抱き付いてくれるのですがねえ。 抱き付いてくれましても、うまくあわせられれればよいのですが。ミヨシの常連さん(本日の竿頭のtさんは、抱きついたときのシグナルが判ると仰る) うむ、カワハギつりと似てるぞ。あたりが判るまでは回数をコナセナケレバですかね。 てなことです。ワタシャは第3投でサバ殿に仕掛けをよれよれにされまして、18cmX12直結にチェンジ、おかげさまで、第4投目に来ましたよ、 すごいすごいグングン引きですよ、やや中速で巻き上げます。途中で何枚か外れ模様ですがすごい引きですよ、で、ラインが緩まないように キーパーに竿をセットしまして、取り込み開始。3杯が上がってきました。よーしよし。この調子で行けば数十杯はいけるぞ。 5投目、アタリがあって巻き上げたのですが途中で軽くなってしまいました。第10投、2杯ゲット、でありますが後は全て空振りの山 が続きました。後半再度直ブラに切り替えたのですが、残念無念うむむむむ・・。 お隣のフィガロさん11cmブランコ仕掛けで勝負。お祭りでありましたが先ずは1杯ゲットに続いてポツリ、ポツリとあげますがすがワタシャ 同様に数杯で沖上がり。沢山釣って皆さんに裾分けするぞ。だったんですがねえ。 イカ釣りは真鯛釣りの運動量・忙しビリテーを較べるとですね数倍高いでしょうか。 左舷ミヨシの横須賀のtさんとミヨシ2のヒロチャンは絶好調の模様。前半のクライマックス時、確実に枚数を重ねましたです。さすがです。 右舷トモのnaraさんも前半戦は好調の模様、aoさん、電動の具合が悪いようで一時、手巻きで巻き上げております、さぞかし右手はお疲れでしたでしょう。 右舷のトモのオヤジサンにタカさんの様子は伺いしれずですみません。置き竿ではイカは釣れませんし、お祭りになってしまいます。 13時にホイッスル、ここで空が泣き出しまして、帰港と相成りました。 リベンジです。次回頑張ります。 ・本日の釣果: ヒロチャン: 17杯.(次頭) 、竿頭 25杯 横須賀のTさん tsu : 5杯 船中: 1〜25杯 tsu: 0,0,0,3,X0,0,0,0,0,2,X0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0・・ ( 内おまつり1回、サバ1回、 x0: バラシ) ・tsuの仕掛け :オモリ120号, 中オモリ30号, 直ブラ:14cmプラズノx10(ピッカピカ角), ハリス8号。エダス 5mm (手作り) 直結: 18cmプラズノx12(ピッカピカ角), ハリス8号。(手作り) 電動: simano 3000H 、竿 :1.5m長 改修・改造竿 |
---|
2ショット いいですえ。(船長に無断でup) |
乗りました! |
---|
■マルイカ
・2010/03/20(土) 中潮、 満潮 6:14(135) 干潮 12:59(10) 日の出: 4:56
天候: 晴 、気温: 8℃→18℃、 風: 南南西 最大20m うむむ
船宿: 間口 健洋丸さん
久し振りの釣りでありましたが、残念でした。 本日は毎度お世話になっておりますカワダの釣り吉のメンバーにヒロチャンともどもくわえて頂きましね。 健洋丸からヤリイカもしくはマルイカ狙いということで、ワタシャは間口からのイカ釣りは始めてであります。 暫く船にのっていないので、うはうはで前夜は、子供のころの遠足前日てな気分でですねねつけれなんのですよ。 ベッドに入るまえに気象庁の天気図をみますが、うむむ、朝鮮半島に発達しそうな低気圧に寒冷前線が延びておりまして うむ。明日はなあ、午後以降南系の風が強くなる見込みではありませんか。午前中は大丈夫だで、期待しました。 5時45分いつもの衣笠icで待ち合わせましてめnaraさん、aoさん、takaさん、arcusのおやじさん、Mr.kawadaさんヒロチャンの 8名の釣り吉が集合。いざいざ。 であるが、金田湾は穏やかな海でありましたが、港に着いてみると、南西の風がビュービューではありなせんか いつも混雑の間口港の駐車場はがらがらなんですねえ。・・ てっことは、出船できないってこと。皆さんは船長と現状と、今後の状況を伺い、出船中止とあいなりました。 数時間後少し風がよわまったのですが、午後にが20mも吹いたのですから正しい判断判断です。翌日はもっとふきました。 情報はありませんが、ワタシャが前日に作ったマルイカ直ブラを紹介させていただきます。 つれるかどうかは、腕次第(仕掛けにマッチした誘い)ですが数割は仕掛けのよさできまりますよね。 |
---|
・仕掛け仕様: 直ブラ エダス:1cm未満 スッテ: 5cm x 6個 本仕掛けに6号程度の中オモリをつける ・エダスの分岐: ヨリチチワ結び |
---|
■スルメイカ
・2009/08/08(土) 中潮、 満潮 5:10(154) 干潮 11:49(29)、 日の出: 4:56
天候: 晴 、気温: 26℃→31℃、 風: 南南西 2〜3m 波 少々, うねり 2m程度
釣り場: 城ヶ島沖 深度: 130m〜200m
船宿:長井 光三丸さん 出船:6:00 〜 沖上がり:13:00
夏スルメイカ釣りは久し振りです。 スルメ・ヤリイカでは、ひろちゃんには勝てないんですね。 経験の差、いや技量の差、いや情熱の差、いやはや仕掛けの差、またまた電動リール、竿の差、まてよ、顔の差かなあ。 てな具合ですが、本日、イカのメッカ長井の光三丸におやっかいになりました。 釣行前夜に、ひろちゃんの携帯に明日行くんでしょ。で、4時45分に長井の711で待ち合わせることしました。 イカの仕掛け箱を取り取りだして、随分と前に作ってあった多種の仕掛けを確認し、オモリは、マットは、電動は、竿は、ってとで、イカ釣り の様子をイメージして釣りバッグに詰め込みます。前回の釣行は6/7の真鯛釣りですから約2ヶ月行ってませんので大慌てでありますよ。 忘れたものは、スルメの沖干しをする際の竹串でした。(これが釣果に影響か?) 前夜、目覚ましを3:30にセットして10:45就寝。 本日は、風はそよそよ、薄雲が覆っております。絶好の釣り日和ですね。 長井漆山港は、遠く、台湾に上陸した台風8号の影響のうねりのせいか少しざわついておりますが、釣りは大丈夫。 光三丸さんの船宿は、ワラサフィ−バーをよそにイカファンで大賑わいです。 さすが、ひろちゃん、待ち合わせの時間よりも早く船宿に行って釣り座を事前確保。感謝。(^ー^) G女将さん、にこにこ、頑張ってね。で イザイザ 本日、親父さんの1号船、見た目よりも優しい3号船長の2隻で出船。 ワタシャは3号船の右ミヨシ2へ、ひろちゃんは右ミヨシ。 18名のイカハンター 6:00港を離れます。 城ヶ島の沖合いに到着、すでに職業船のイカ船が数隻が操業しておりますよ。 さーて、船長の合図で、皆さん120号のオモリを一斉に放り出します。 第1投 、イカパイブからスススーなのかポポポーンですかイカズノが飛び出していきます。 船長から棚指示と、落とし込み釣法の紹介のアナウンスがが出ます。イザイザ。 ワタシャのイメージは、イカの魚影の中にイカズノが全て入り、心地よいあたりと、巻き上げる時の「グングン引き」で、電動がうなるのです。 イカの層上から、少しずつ様子を見ながら落とし込んで、イカの層をカバーし、あたりが無ければ、電動低速で竿をシャクリながらの あたり取り、上棚+仕掛けの長さ分と10m位上まで来ると再度、落とし込み、この繰り返し。 本日も?、イカ殿はワタシャにご機嫌ななめなのでしょうか。あたりがありません。ミヨシのひろちゃんにはあたり多数、数回ばらしたと ツブツブもらしますが、1杯/投 ですが数を伸ばしてます。 ワタシャには、第6投目にヤットヤットきましてね。ほほほです。 ひろちゃんは最初から14cmツノ直結ですが、ワタシャは,手作り14cm直ブラで勝負ですが。 釣れないとですね、仕掛けが悪いのでは、釣り方が悪いのではとか、A型のワタシャは色々悩むのです。(多分皆さんもそうだと思いますが) 6投目から11投目まではポツポツと釣れましたが、その後はウムムで数が全く伸びませんでした。後半、18cmツノの直結に切り替え。 その間、スルメイカといえば、夏の風物詩 船上に張られたロープでの沖干しですね。 要領よくイカをさばいて潮水でゆすいで、ロープからイカが落ちないよう竹串をさしての沖干しです。 数十枚が並ぶとですね、それはそれは絶景です。本日、10枚以上を目指したのですが、残念ながら、ツ抜まで後2杯でした。 ヒロチャン、18枚。 後で分りましたが、次頭ですか。面目約如 。 ワタシャはリベンジですね。 ・本日の釣果: ヒロチャン: 18杯.(次頭) tsu : 8杯 , 外道にサバ 1匹。 船中: トップ 2〜19杯 (光三丸hpより) 投入数30回 tsu: 0,0,0,0,0,10,1,2,0,1,1,0,1,0,0,0,0,0,0,0,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0 ( 内おまつり3回、サバ1回) 2進数のようですが2が入ってますのでそうではありません。 ・tsuの仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, 直ブラ:14cmプラズノx8, ハリス8号。エダス 4号5mm程度 (手作り) 直結: 18cmプラズノx12, ハリス10号。(手作り) 電動: simano 3000H 、竿 :1.5m長 改修・改造竿 |
---|
■ヤリイカ
・2009/03/15(日) 中潮、 干潮 13:24(24)、満潮 6:32(166) 、日の出: 5:53
天候: 晴 気温: 4℃→12℃、 風: 北東 5m ⇒微風 波1m ⇒凪, 朝方うねり大 数m
釣り場: 洲崎沖⇒城ヶ島沖 深度: 90m〜150m
船宿:長井 光三丸さん 出船:7:00 〜 沖上がり:14:00
今年2度目のヤリイカ狙い。 今回も春の嵐の翌日となりました。日本海で台風並みに発達した低気圧にたなびく寒冷前線が昨日関東を通り過ぎる数時間は それはもーすごい南風が吹きました。東京湾海上交通センターによると風速20m超えておりました。我が家のベランダ、カアチャン花園?は被害甚大。 でなことですが、釣りにいきます。本日も、近頃めっぽうイカ釣りにはまっているヒロチャン殿とお一緒させていただきます。 今回は、私にはハンデがありましてね、早々に敗戦の言い訳ですが、イカにはやや不満ではあるがS3000H電動リールは修理・メンテナンス に出しておりまして、本日は、型は古いがめっぽうハイパワーの電動しかありません、これ重いんです、定年が近いワタシャの体力耐力では、1日中 シャクリ続けるにはちと無理かなでありますが、ここはこれしかありませんので、運動不足を補います。 また、古いビシ竿を大改造してイカ竿に変身させたつもりのロッドで勝負勝負であります。さて結果はいかに。 ヤリイカは、アタリを捉えないと釣りになりませんので、難しい釣りになりますね。 カワハギで鍛えたアタリとりのイメージでもないのですが、100m以上のところでのあたりを捉えるには、やはり技と装備と運と情熱が釣果を左右しますかね。 光三丸船長の「落とし込み釣法」は、技で大いに参考になります。マスターするには経験を積む必要があります。 さて、本日の海は、風が収まりってますが大きなウネリが残っておりますよ。イザ洲崎沖。 緊張の第1投、船長から指示棚のアナウンス、我が電動のカウンターは全くあてになりませんので、ラインをしっかり見て10,20,30m・・・80m・・で 棚にあわせてシャクリをかけながら巻きあげます。ここで、前述の船長の「落とし込み釣法」、頭中真っ白で、スルメ釣りのようにシャクっておりますと早々に船長より 「ゆっくりスローで誘って」のアナウンス、仕掛けの長の倍くらい巻き上げたところで、ゆっくり落としますとアタリを捉えましたよ。 軽く聞き合わせて見ますと、ググーときましたよ、で、数回リールを巻いて、中速で巻き上げます。良い引きです。 上がってきたのは、1匹ですが50cmを超えた素晴らしいヤリイカです。 本日は、素晴らしい日になるか、でしたが、本日はこれまでってなことになりました。ウム、電動リールが重くてですね、と、腕が悪いんですねえ 巻き上げ途中でのバラシバラシの連続であります。また、サバにつかまりましたね。うむむ。課題を数点抽出。次回はこんなことがないよう頑張ります。 一方のヒロチャン、釣り座は私が左舷ミヨシで、ヒロチャンは私から遠くの右舷オオドモの人でして、状況が不明でありますが 結果はヤリイカ8本。ワタシャは4本で本日名誉なスソてす。次回は課題を整理して再挑戦しますです。 ちなみに、ヒロチャン殿のロッドは私が大改造させていただいたのですが、後半からこの竿にスイッチして数本つれたとのこと。 今後の活躍を祈ります。 ・本日の釣果: ヒロチャン: 8杯. tsu : 4杯(内 小型3、大型1杯), 外道にサバ 9匹。 船中: トップ 4〜14杯 tsu: 10,0,0,0,0,0,2,0,0,0,0,0,0,0,0,1,0,0 ・tsuの仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, 直ブラ:11cmプラズノx7(内1個赤白ガス巻きツノ), ハリス8号。エダス 4号5mm 電動: D600W(パワーは抜群だが重い大きい) |
---|
うっすら富士 |
ビシ竿大改造 |
城ヶ島沖 |
---|---|---|
名人スーサン:スマイル |
荒崎 |
ヤリイカ max. 52cm 4本は本日のスソでした。(tsu) |
■ヤリイカ
・2009/02/22(日) 中潮、 干潮 9:53(96)、満潮 15:08(147) 、日の出: 6:20
天候: 晴 気温: 3℃→9℃、 風: 北東 1m ⇒10時過ぎに南風に急変 波・うねり 1〜>3m
剣崎灯台:11:00 1m ⇒ 11:30 14m
釣り場: 洲崎沖⇒城ヶ島沖 深度: 130m〜200m
船宿:長井 光三丸さん 出船:6:45 〜 沖上がり:11:00( 南風急襲のため早上がり)
春1番が吹いて、一昨日は春3番になるのでしょうか。ここのところ天候の変化が早いです。 このことから、春ももうすぐなんでしょうね。 1昨日に久し振りにイカ釣りへと思っておりましてね、準備をしたのでありましたが、発達した低気圧のおかげで、 まだ海は悪いと判断して、あきらめましてね、明日の日曜にはとの思いで、イカ釣り迷人の広チャンに電話を入れましたところ意気投合 で本日イザイザと相成りました。 昨日の光三丸さんは、ワタシャと同様に判断されたのか、お客さんが少なかったとのことです、予報がはずれて海の状況は大変 良くて、良く釣れたとのこと。てなこともあってか、本日は、打って変わって、長井はイカハンターでごった返しでおります。 ヒロチャン殿は気合十分で5時前に船宿に駆けつけていただいたのですが、既に釣り客でごった返し釣り座はってーとなりました。 であるが、右舷胴の間を確保していただきました。 本日の光三丸3号船、イカハンター殿20名。ウヒャーでありますよ。 船長は昼頃から南風が吹くとの予想判断から、早めの出船。洲崎を目指してイザイザ ワタシャはヤリイカ狙いは久し振りですから、仕掛けにロッド選び(大して種類もないのですがね)で迷いましてね お隣さんとヒロチャンにヒヤリングしつつ、仕掛けは11cmツノを10個から7個に急遽改造、竿は、先だって 改修改造リニューアルしたヤリイカロング゙竿(10年ぶり使用)で望みました。 緊張の第1投、120mの底まで落として、誘いますよ。イヤー、電動&ロッドは重く誘いがもー大変。(歳ですねえ) 更に、スルメと違ってヤリイカのあたりを取るのは難しいのです。 やさしい船長から、ゆっくり誘ってのアドバイスですが、あたりが取れませんねえ。 第2投 うむ、底までおとしたところでモゾモゾあたりがとれたので、手で巻き上げつつ、電動中速にして巻き上げです。 むむ、型の小さいヤリイカが薄ブルーのツノに乗ってました。よっしゃー。 でありますが、あまりにも多い釣り人(片舷10名)なものでオマツリは覚悟の上でしたがやはりマツリばやし多発。頭のなかももつれモード で時間は過ぎていきます。ブランコ仕掛けは、オマツリすると、仕掛けを解くのは厄介で、ハリスにハサミを入れざるを得ません。 ロング竿はいまいちなので、ショートイカ竿&S3000H電動へスイッチ。これで、アタリがとりやすくなり、数枚釣ることができました。 大人数の中の胴の間はサスガに分け前がすくないですかね。 10過ぎごろから弱い北風から、強い南風に激変、先ほどまで大きなウネリがあるも凪気味でしたが、 大島方面を見ると大きな白波(大ウサギ)が押し寄せてきましたよお。 船長の即応した判断で、直ちに洲崎を引き上げますよ、のアナウンス。残念無念。 城ヶ島沖に移るも、強い風が追っかけてきて、はいこれまでと相成りました。11時早上がりです。残念です。 リベンジだ、で、帰港となりました。 ・本日の釣果: ヒロチャン: 12杯. tsu : 8杯(内 小型6、やや大型2杯). 船中: トップ 26杯(オオドモの方) tsu: 0,1,0,0,3,1,0,0,2,1,0,0,0 ・tsuの仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, ブランコ:11cmプラズノx7(内1個赤白ガス巻きツノ), ハリス8号。エダス4号 10cm 電動: D600W(パワーは抜群だが重い大きい) / S3000H(軽量であるが、イカ釣りにはパワー不足) ウムム。 |
---|
早上がりで記念写真(長井 漆山港) |
釣りの帰りに梅見物 |
---|
■スルメイカ・ヤリイカ
・2009/01/26(土) 大潮、 干潮 10:01(107)、満潮 15:11(155) 、日の出: 6:46
天候: 晴 気温: 8℃→6℃、 風: 強い 北東 5〜9m(14m) 波・うねり 2〜>5m
釣り場: 長井沖⇒城ヶ島沖⇒洲崎沖 深度: 150m〜200m
船宿:長井 光三丸さん 出船:7:00 〜 沖上がり:12:30( 風のため早上がり)
この時期は味が極上のヤリイカなのですが、スルメが元気一杯とのことで 本日は、お忙しいヒロチャンと長井の光三丸さんへイカ釣りで、いざいざです。 ワタシャ、イカ釣りは半年振りです。 イカ釣りの重要ポイントの一つの仕掛けは、前回の釣行で作った18cmヅノの直結仕掛け(数式)・直ブラ1式でok, これに、ヤリイカ用の11cmヅノのブランコ仕掛けを先週末に3式作製済み。 イカ竿はこれまでビシ竿を使っておりましたが、今回は、ヒロチャンが使っていたお古(先折れ)の竿を譲り受け、昨年はこの 竿の改修に挑戦しましてね、今回この竿の試し釣りです。 昨日の低気圧も去り明日の釣りはキット大丈夫であろうと思いつつ、釣りの準備を済ませて22:30にベッドに入りました。 5:30にいつもの衣笠icでヒロチャンと待ち合わせて、いざ長井です。風が少々で今日の海は問題なしと判断。 光三丸さんはヒロチャンの常宿でして、ヒロチャン愛想よくお上と親父船長と和気あいあい。 本日は天候が心配されたのか、船宿にはイカハンターさま総勢11名様。本日は、親父さん同様いきでいなせな?若船長 にお世話になります。 釣り座は、ヒロチャンが右ミヨシ、ワタシャは背中越しの左ミヨシとなりましてイザ乗船です。 7時長井漆山港を離れます。相模湾越しに富士がくっきり、なかなか素晴らしい。 でありますが、港を出るや否や、どでかいウネリです。ミヨシにいるとウネリを乗り越える度、これがすごいのです。 おおげさですが、葛飾北斎の富嶽富士の波が連想されます。大袈裟です。 あわてて後部のキャビンに移動します。 厳しい海模様、船長の判断が難しそうです。最初の釣り場は長井沖からでして、毎度緊張が走る第1投。 18cm直ブラで勝負です。「150mから底ですよ。」の船長の指示。底までおろして、二段シャクリで5m位巻きあげたところで 乗りましたね。少し手巻きで巻き上げて重さがさらに加わったところで、電動ON、中早やや上で巻き上げであります。 うーんうーんと電動はうなります。大きなスルメイカ2杯の顔をみました。続いて第2投、2杯とすべり出し好調。 ミヨシのおじさんワタシャは、ウネリで大変なのです。そのウネリが押し寄せると立ってられない状況ですがね、テンション を緩めるとイカ君がばれてしまいます。がんばれおじさんですかね。 ウネリのおかげで前半は、船酔い気味ですが、背中のいつも元気マン ・ヒロちゃんから檄が飛びます。 ヒロチャンのほうは、前半は不調ぎみ、ワタシャは順調に数を伸ばしたますよ。 城ヶ島沖から、洲の崎沖へと移動。波の谷間に・・鳥羽一朗さんの演歌モードですが、ミヨシはそのあの大変です。 洲の崎沖、船長から、「150〜底まで200m すごいよ」です。 洲の崎での第2投でワタシャの仕掛け、右舷オオドモの方 とオマツリざんす。いやはや、仕掛けを上げると、相手のラインがぐちゃぐちゃ、せっせとワタシャの大事な直ブラの仕掛け をハサミでチョきりチョきりですが、多くのツノにラインが絡んでとれませんね。ウネリもありでうんざりです。 気を取り直して、直結仕掛けにchange。乗りました。電動が大きくうなります。7,8杯は(いやもっとか)掛かっていそうです。 慎重を期して・・、50mくらい巻き上げたところで、電動がストップ。重さに耐えかね電動が降参したもよう。 あれーです。直結なので全てばれてしまいました。残念。S社3000Hでは能力が足りません。 予備の電動(型は古いがD社600W:欠点重い)に切り替え再スタート。 この時間帯は、本日のクライマックス/ゴールデンタイムでしたんですね。 広ちゃんは5杯掛け連発でより意気軒昂。ワタシャ、トラブル続きで世の中・・・ですか。 厳しい海が続いてますが、昼過ぎに、船長より緊急放送。北は強くなる,引き上げです。 魚影が濃いが残念です。 天候がよければ、クラーに入りきらないくらいつれたかも。です。 みなさん、お疲れ様でした。 ・本日の釣果: ヒロチャン: 18杯(内1杯ヤリイカ) 外道にサバ5. tsu : 23杯(内1杯ヤリイカ) 外道にサバ1. 船中: トップ 23杯(tsu) tsu: 2,2,1,1,0,3,4,1,1,2,2,3,1,0,0 ・tsuの仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, 直プラ: 18cmプラズノx10(ヒトヒロ間隔) ハリス8号。エダス5mm 直結: 18cmズノx12(ヒトヒロ間隔) ハリス10号。 ・今晩のおかず: スルメイカ・ヤリイカの刺身、ヤリイカゲソ・スルメ肝和え、スルメホイル焼き ・数杯は一夜干しへ |
||
---|---|---|
かもめが応援 |
■スルメイカ
・2008/06/14(土) 若潮、 干潮 8:11(54)、満潮 15:11(137) 、日の出: 4:26
天候: 晴 気温: 20℃→27℃、 風: 弱い 北北東 2〜3m 波: 0.5m→凪
釣り場: 長井沖 深度: 100m〜120m
船宿:長井 光三丸さん
梅雨入り、ここのところ週末は天候がすぐれずでしたが、本日は晴天、日差しがやや強かったですが、長井沖は心地よい風に、水面も穏やかでして、 絶好の釣り日和でした。 ここのところスルメが絶好調との便り、トップ170枚とか150杯とかでソワソワワクワクモード、こんなことで、数日前にイカ釣り迷人のヒロチャンの携帯に電話をいれます。 T県に出張中で相変わらず仕事で全国を飛びまわっているふし、お疲れさまですね。スルメと聞いて同じくソワソワなんでしょう。 いつもの衣笠ICで4:30待ち合わせてイザイザ長井へ。 長井漆山港の光三丸さんはチト混み合っております。スルメイカ船の釣り座ボードの席札は随分と裏返しになっておりまして 空きの右舷トモよりの2、3番をチョイス、2番にヒロチャン、3番手に我輩が座ることになりました。 本日のスルメイカハンターは13名?(右舷7名) , 6時に若船長操船で港を離れました。 10数分足らずで釣り場に到着。近場に長井のイカ釣り船団が形成されます。 さあて、ワタシャの仕掛けは先々週に作っていた、直ブラ18cmズノ10個で勝負勝負。ヒロチャンはブランコでスタート。 ヒロチャン好調のスタート、ワタシャの仕掛けは嫌われています。120号発光オモリから通常のオモリに切り替えたらきましたきました。 底まで落として300H電動8〜10程度でシャクリながら巻き上げてますとズシリ、ズシリ 15位の中速度で巻き上げます、ズンズンひいてますね。 これがこたえられないのです。4杯掛けでした。一つのツノに2枚のっておりましたよ。本日4杯掛けが2回ありました。 イカ釣り迷人ヒロチャンは、要領よくイカをさばいて竹串による沖干しの始まりです。あああの間に十数枚は飾っておりました。 ワタシャは、左お隣さんとのお祭りが多く、今ひとつ調子が乗れません。(言い訳) 左お隣さん無愛想でチト残念。すこしはまわりの空気をよんでおまつりの時など声の一つや二つを出していただけると、イカの乗りもよくなるんだが。 双方で、すみませんの掛け声がポイントでしょう。 さあて、魚影は濃いようで長井沖の長い流しが続いております。このような時は手返しの早い方が枚数を伸びますよすよね。 ヒロチャンに異変発生。巻き上げ途中で、すごいあたりがあったとのこと、スルメの胴体がかじられ無残なゲソがイカヅノについて上がってきました。 下の仕掛けも切られてます。モンスター登場。さあて、何者でしょうかね。 前半戦の中盤にクライマックスがありましたが、その後は、ポツリポツリ釣りとなりました。 13時沖上がり。 今年のスルメイカは絶好調の様相。 次回は、もっと頑張ります。 ・本日の釣果: ヒロチャン: スルメイカ 38杯 お疲れさまでした。 tsu : スルメイカ 30杯。 船中: トップ 62杯(左舷方) ・tsuの仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, 直プラ: 18cmプラズノx10(ヒトヒロ間隔) ハリス8号。エダス5mm 直結: 18cm&14cmツノx10(ヒトヒロ間隔) ハリス8号。 ハリス8号はチト細いですね。仕掛けの取り込み時、絡みが多く効率が悪い。次回は10号を検討します。 ・今晩のおかず: スルメイカの刺身、イカ大根煮付け 他 ・ビールのつまみ: 沖干しスルメイカ |
---|
海底ケーブル敷設船? |
ヒット 多点掛け! 10枚か? |
2008.6.28 東京中日スポーツに載りました。 広チャンより連絡を頂く。 |
---|---|---|
沖干しスルメ:ビールのつまみに |
沖干スルメ:ラップして冷凍庫へ |
刺身用スルメ |
:追伸 2008.7.13 : 本日の光三丸さんには取材の方が乗り込んでおられてでね、ワタシャの4杯掛けの時の写真が、写真が新聞の釣り
コーナに乗っているとのことを、ヒロチャンから連絡を頂きましたよ。どもども。
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/fishing/news/CK2008062602000169.html
■麦イカ・スルメイカ
・2008/05/17(土) 中潮、 干潮 9:28(38)、満潮 16:01(149) 、日の出: 4:35
天候: 晴 気温: 17℃→23℃、 風: 北東 7m→2m 波: 1.5m→0.5 帰港時 なぎ
釣り場: 沖の瀬 深度: 180m〜210m
船宿:長井 光三丸さん
♪俺らと一緒に暮らすのはおよねおまえだと、ずーと前から決めていた嫁っこさ来ておくれ やんだたまげたな急に何言うだ。俺もまえから・・好きだと思ってた。・・・ 二人の心は沈む夕陽に真っ赤に染められて・・・ 愛の花咲く麦畑(ムギバータアーケ)・・♪ なあーんて、昔昔二次会のカラオケのデュエットでよく歌っておりましたですね。小生は恥ずかしくってね。ほどほどで。 子供のころ、田植え前の4月はじめ頃か、凛々しい麦畑の記憶が焼きついております。 相変わらず前置きが長いですが、麦の穂が大きくふくらむころ時期、海のスルメイカの子供を麦イカとよんでいるんですね。 そろそろ、爆発的な釣果が期待できるのです。 本日は、ややフライング気味ですが、待ち切れずに麦イカ釣りに行ってきました。 多点掛け(3〜8枚以上)がイカヅノに乗るとそれはそれは、もう、心臓が飛び出す程、バクバク状況でしょうか。 本日は、広チャンの常宿の、長井 漆山港光三丸さんにヒロチャンのお供でおやっかいになりました。 長井のイカ釣りを支えてこれれた親父船長に乗船。本日の親父船イカハンターは9名さま。息子船長は満員の丸イカ船を操船です。 ヒロチャンは左舷ミヨシ、tsuは仲良くお隣の左舷ミヨシ2番の釣り座を頂きまして、いざいざ。 6時出船、約45分の航程で沖の瀬付近に到着です。遠くの洲崎、大島、城ヶ島は花曇で見渡せれません。チト残念。 ハイドウゾ。で、120号のオモリをアンダースローで第1投、パイプからバババババ−ンとイカヅノが飛び出し、深い棚にまっしぐら。 船長から、棚140m〜180mです。と、随分と幅がありますなー。180mまで落として、シャクリながら、巻き上げていきますよ。 シャクっている時、ズン、来ましたイカがツノに乗りましたよん。追乗りも期待しながら数メートル巻き上げつつ、後は中速度での 電動が頼りです。第1投からヒット(1枚だけでしたが)ヤリイカが上がって来ました。幸先よし。 今回は直結仕掛けも魅力がありますが、様子見で、直ブラに近いブランコ仕掛けで勝負勝負です。 船長、潮が早い早い1.2ノットだよ。数投であちらこちらでオマツリですね。直結仕掛けはオマツリのときには簡単に分離できるのですが ブランコ仕掛けのオマツリはモー大変。うんざりであります。が、どちらが悪いとは言えず双方が「すみませんでした」「いえいえこちらこそ」 の言葉を交わすことが釣人のマナーです。はい。 お隣ミヨシのヒロチャン、直結からブランコ仕掛けに早々に切り替え、各投入毎にヒットさせており数を伸ばしております。 5、6枚上げた時点でヒロチャンロープが船首に張られましたよ。移動の合間にいスルメをさばいて沖干し飾りが始まり始まりです。 前半は波高し、風やや強しで、ナガーイ仕掛けを扱うにはチト厳しいですが、ここは辛抱、アワテズサワガズでしょうか。 光三丸親父さん船長の指示はいいですねえ。おまつり防止策やら、効率良く釣るため的確な指示が飛びます。 そのなこんなで本日、13時で沖上がりの時間を迎えました。 良い潮が流れはじめたころあいでしたので残念です。次回のた楽しみにですか。 シャクリ運動を繰り返し繰り返しガンバッタおかげでですね、両腕の節々がチトチト疲れモードにまりました。 ・本日の釣果: ヒロチャン: ムギイカ・スルメイカ &ヤリイカ 計21杯 (次頭) お疲れさまでした。 tsu : ムギイカ・スルメイカ14 &ヤリイカ3 計17杯。(3〜4番手?) 外道にスズキ目 アジ科オアカムロ、サバ、 船中: トップ 27杯(左舷トモの方) ・仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, 18cmプラズノx8(ヒトヒロ間隔) ブランコ、幹糸8号。ブランコエダス5号3〜5cm. ・今宵の夕食: オアカムロ、サバの塩焼き。ヤリイカ、ムギイカの刺身。ゲソ+大根の煮付け。 オアカムロは初めて食べましたがとても美味しかったです。 |
---|
沖干し:ビールのつまみに最高。 |
和気あいあい |
|
---|---|---|
tsu:ヤリイカ 48cm |
オアカムロ:アジ科 初めて顔を拝見
|
■スルメイカ
・2008/03/23(日) 大潮、 満潮 5:28(165) 干潮 11:54(27) 、日の出: 5:41
天候: 晴 気温: 7℃→17℃、 風: 心地よい 波: なし 凪
釣り場: 沖の瀬 深度: 150m〜200m
船宿:長井 光三丸
お彼岸、、桜のつぼみも膨らみ開花便りがあちらこちらから聞こえております。 本日、ヒロチャンと先月に続いて、イカ釣り大好きで、長井漆山港の光三丸に行ってきました。 ここのところ、イカもいかんですが、イカは昨日がだめでも、翌日はきっと爆釣に違いない。 ヒロチャンは、沖の瀬のイカを岩手への手土産にと意気込んでおります。ワタシャは、沢山釣れたら、冷蔵庫に入りきるだろうか、いや、近所の皆さまと、 来週の花見バーベキューの食材になんて思いを馳せて?おりました。本日の船宿はいつものように賑わっているだろうで、早めに自宅を4時半に出発です。 横横をぶっ飛ばしてですね、約ウン分で衣笠ic,一般道路に下りて、いつもの長井の7E経由で長井漆山港に5時半過ぎに到着。 釣り人3人、あれれれ、寂しいですね、6時過ぎて、もう一方が登場で、本日は、大型船に都合4名様。4名は四方に散らばりましてね、 右トモにヒロチャン、ワタシャは左トモであります。長井から沖の瀬までの航程約45分。今日はべた凪で、酔っ払うことも無いでしょう。 さてさて、ワタシャは、前回同様に12連装の直結仕掛けで望みます。前回は第1投目で失敗しておりましてね、再発防止策から、バッテリー周り をしっかりセットして目配り確認で、投入であります。船長から、「はい、どうぞ、160mです」のアナウンス。1.5x13mの仕掛けがイカ筒からポンポンとすべり出ていきます。 イカ釣りの醍醐味であります。ヒロチャンの電動はs社のイカスペシャルでありましてね、糸送りが早く、一足先に棚に落ちますのでうらやましい のですが、ワタシャは、その、腕で勝負「無理か」で勝負勝負。 やはり、イカ迷人のヒロチャンは、第1投から、電動がうなっております。ワタシャの仕掛けには興味を持たないようでダメダメタイムが続きます。 直結をあきらめ、ブランコ仕様にスイッチします。ここでやっとダブルがきましたよん。です。ヒロチャン7杯、tsuは2杯。 ここから追い上げだ、で、7杯まで追い上げましたが、後半戦は、まったくもってイカに嫌われてしまいました。 朝方は少し寒かったの沢山着込んでおりましたが、日中は気温がグングンと上昇して17℃とのことでポカポカ日和。イカ釣り、実は重労働なんです。 しゃくってしゃくってシャクリ続けるものですから、体が火照ってきます。一枚二枚と上着を脱がざるを得ません。ポカポカです。 14時、沖上がり。本日のイカ釣果は今一つでしたが、天候に恵まれ楽しい釣りと相成りました。 ・本日の釣果: ヒロチャン: スルメイカ 9杯 (竿頭) 残念ながらツヌケできず。お疲れさまでした。 tsu: スルメイカ 7杯 、外道にフグ。 船中: 9杯、7杯、7杯、?杯 ・仕掛け : オモリ120号, 中オモリ30号, 18cmプラズノx12 直結、 18cmプラズノx8 ブランコ。各幹糸8号。ブランコエダス5号5〜10cm. 直結 vs ブランコ : 光三丸親父さん談: 魚影が濃いときは直結が有利、薄い時はブランコだな。どう判断すればいいのやら。 tsu: 次回チャンスがあれば、ブランコから勝負して、様子をみて直結に切り替えるよう対応することとする。 |
---|
沖の瀬 、大島 |
長井漆山港 |
---|
■スルメイカ
・2008/02/16(土) 長潮 満潮 9:54(140) 干潮 19:42(35) 日の出/日の入り 6:28 / 17:24
天候: 快晴 気温: 2℃→8℃、 風: 北北東 3m→1m 波: 1.5m→0.5m
釣り場: 城ヶ島沖、洲崎 沖の瀬 深さ 210m→275m
船宿:長井 光三丸
暦では立春が過ぎ、梅の話題がちらほら春はもうすぐですが、今年は寒い日が続いております。 先日、会社帰りの一杯で帰宅途中で体を冷やしてややダウン気味でがありますが、ここは海の潮風で吹っ切らなくてはね。 実は先週末もイカ釣りをたくらんですが朝寝坊で断念。 こんな背景で、昨夜にヒロチャンの携帯にイカにイカないですかコールでイザイザと相成りなりました。 本日は、ヒロチャンお奨めの長井の光三丸さんにおやっかいになります。 5時半に衣笠ICで待ち合わせ。長井の7-11で昼ごはんを買出し、6時過ぎに長井荒磯の光三丸に到着。 全国津々浦々に通じるヒロチャンのチャネルは凄いものです。光三丸の女将さんも口説きおとせるのです。どもども。 見習おうなんてチト無理でしょう。てなことで、本日はイザイザ沖の瀬にイカ狙い。本日のイカハンターは16名。 内、つわものぞろいの団体さん10名の侍さん。昨日からの強い北風に波高し。キャビンに入るも揺れることしきり。 揺れのの中でヒロチャン依頼のワタシャの得意技のチチワ結びで仕掛け作り。沖の瀬まで少々時間がかかります。 エンジン音が変わりました。北方向に真白き富士の根、東方向は手が届きそうなほどのところにどっかと大島です。三原山も富士の ように白く輝いてますねえ。南東には安房の洲崎は見えましてね、大パノラマには心があらわれます。 イザ、久し振りの冬のイカ釣り。 ワタシャは、欲張り直結 18cmイカズノ12連結で望みます。第1投、水深210m 深いなー。 船長からアナウンスの棚幅を頭にインプットして誘い上げ、下ろしを繰り返します。 スルメ狙いですので、誘い上げ時は、電動ONで小さくシャクリながら棚をスキャンしますよ。 ここでアクシデント発生。電源コードを足で踏んだおかげでバッテリーからはずれ、電動リールが電源断。 バッテリーの位置をカイゼンしてつなぎ直します。ここからがいけません。電源断前のカウンターは190mでしたか。 電源リセットでカウンターは0mでしてね、本来は手でまくのですが、深いですからね、強制で電動をまわし巻き取ります カウンターはマイナスに動いてます。ですが、そそそろ回転を止めて手で巻こうと思った時は、時は既に遅し。 一瞬で、仕掛けが竿先に絡みラインと竿先2間接が骨折プッツン、自慢の18cmイカズノ12連結、中オモリ、鉛フリー120号オモリが 奈落の底へ・・。ウヒャー。・・・。気を取り直して、予備のビシ竿へ、仕掛けは残念ながら18cmイカズノ12連結の予備は無く、 14cmイカズノ12連結へ、中オモリも予備は無く、ヒロチャンから号数が低いがお借りして再投入と相成りました。 ですが、風が強いは、波が高く船はドンブラコッコで立っているもの大変状態。こんなそんなで、ワタシャは船酔いでダウン。 キャビンで横になり一休み。左ミヨシのヒロチャンは元気一杯。中盤まで6杯で、沖干しのロープがにぎやかになりつつあります。 その間、釣り場を移動、ツッチャン良く連れ始めたよ、ガンガローの元気の良い声がキャビンに響きましてね、おかげで 一休みと、ヒロチャンのおかげで、元気回復、気をとりなおして釣りを再々度の再会です。 ボウズ脱出、続いて3杯掛け、もありまして5杯ゲット。ヒロチャンも数を伸ばしてツー抜けざんす。 沖の瀬では、暗黒の最大深さ275mまでオモリが落ちました。電動PE5号300m巻きもギリギリ状態でした。 本日は、いろいろありました。反省シキリ ・電動リール電源断の対応。アワテズ、確実なリカバリー処理が不可欠です。 ・船酔い対策は惰りなく。出船前に酔い止めを。以前は飲んでいたのですが最近は・・。 ・本日の釣果: ヒロチャン: 大スルメイカx10杯、小サバx2匹 tsucyan: 大スルメイカX5杯 船中: スルメイカ0〜13杯 ツ抜け5名で残念な結果でした。(光三丸hp) ・今宵の食卓: 沖干しスルメで一杯、ゲソ塩辛、イカ大根 |
---|
大島 pixia tsu | スルメイカ 40cm〜48cm |
---|
■ムギ・スルメイカ
・2007/06/17(日) 中潮 満潮 4:34 干潮 12:00 潮位差 159cm
天候: 晴れ 気温: 19℃〜25℃、 風: 北東1m→南7m 波 凪→1m
釣り場: 館山沖80m→金谷沖70m→館山沖100m→剣崎沖100m→金谷沖70m
本日朝一、ヒロチャンからテレホンが入りまして「イカにイカない」で、ハイ行きましょうてんで、行く気になりますと、てきぱきとスルメイカ釣り準備。
6時過ぎに金沢漁港の鴨下丸さんに到着であります。
6月に入って、マダイ釣りの喧騒もどへやら・・。 夏も近づき、東京湾口にスルメイカがやってきました。
スルメイカの引きはたまりません。本日の仕掛は、ピカピカ14cmヅノ12連結と、18cmズノ14連結の直結仕様。本日はまだムギクラスですので
14cmをチョイス。ヒロチャンは、特製8直結に、ブランコ仕掛の二段構えで臨みます。
7時過ぎ、15人のイカハンター金沢港を出航。航程 約1時間で洲崎が見渡せる館山沖に到着。
本日のソラはめっぽうクリアでかつ房総半島の山々の緑が映えてコリャースバラシイ眺めです。
第1投、ポポポポーとツノが飛び出していきます。フムふむ。船長の指示棚をインプットして棚を合わせます。直結仕様は全長20mですが、
指示棚より更に下に仕掛を下ろして、シャクリながらイカがツノに乗るのを楽しみに待ちますが、第二投、第三投・・・
館山沖をあきらめターンして金谷に戻ります。本日乗りが悪いですよ。前半線は1杯があがったのみ、周りの方も・・・であります。
イカの群れの移動速度はやたらと早いのです。さらに群れを探すのに船長は汗かきかき。本日は、爽やかな風をうけて東京湾口 クルージング。
あがりもう少しのところ、金谷沖でやっときました。仕掛が棚の下に落ち、シャクリはじめたとたんにズシリズシリ、シャクリがとまりそう。
ズシリ&グングン引きでモー最高。こりゃすごい。スルメが1杯スルメが2杯、スルメが3杯、4、5、6、7、8、9杯、1杯をばらしたが8杯掛けです。
(新記録達成:目指すは12杯) お隣のヒロチャンにもズシリでニッコリ。
で、本日終了とあいなりました。ヒロチャンはスルメの沖干しで満足満足。次回も楽しい釣りをどうぞよろしくお願いします。
■マルイカ
・2007/06/02(土) 大潮 満潮4:01 干潮11:15 潮位差 142cm
天候: 晴れ 気温19℃〜 23℃ 南風2m→7m 波0.5m→1.5m 、
釣り場: 竹岡沖30m→剣崎沖40m→竹岡沖30m
5年振りのマルイカ狙い。
昨日の帰宅後、明日は何か釣りに行きたいで、マダイはいまいち、ムギスルメイカを狙いたいのであるが、
今年はどうしたものかムギイカの情報がありません、
そのかわりにマルイカが俄然元気がよいようで、単純マンは、それではと思いやして、マルイカの仕掛けを探します。
菓子箱から数年前に作製の仕掛け4式が出てきましてこれで臨もうてんで、23時準備完了。
本日は、割引のはがき持参で地元の金沢鴨下丸さんに6時におとずれました。早速イカ船の釣り座確保しますが、ムム、
既に大勢の釣り人で埋まっておりましてさてさてですが、左舷トモ2に割り込ませていただきやした。
7:10 釣り人16人で金沢港を出航です。 昨日の雷雲は東に去り本日はうって変わって良い天気、水面は滑らか。
二重丸の釣り日和の様相です。
八景島を背に、航程約30分弱で竹岡沖に到着。小生のフルーイ仕掛けが、パイプからポンポンと飛び出します。
深さ約30m,簡単に底に到着。スーッと誘うがあたりなし、カワハギ釣りの要領でたたきや、たるませ後の誘いもイカが乗りません。
お隣のトモの大先輩氏はポツポツながらマルイカの顔を見ております。となりにはこないのか。・・・
そうこうしていると、大先輩氏がぼそり。「お隣さんマルイカは久し振りでしょう。仕掛のスッテが古いですよね。私はいまどき仕様ですよ。
あなたの仕掛じゃー釣れないよ。」と、ですが、こちらも。。でと言うことで、後半は船長から最新の仕掛を購入で臨みました。
不思議なもので、切り替え後はポンポンと乗ってきましたよ。早く、先輩の助言に従っておれば、もう少し釣果が伸びたのだが、後悔先にたたず。
イカ竿は持ち合わせてなく、やや柔らかめのビジ竿でやりましたが、オモリ80号ですと、誘ってイカが乗ったあたりは充分に
左腕に伝わってきました。
短竿の7:3調子がベストと思われます。
・本日の釣果: 船中(2〜26本 竿頭:イカ名人シャさん:左ミヨシ)、 tsu: 6本(船中の中位い)
・マルイカポイント: イカ釣りは仕掛で決まる(スッテ選び、直ブランコ/長めブランコ判断)、。アタリがとれる竿選び。
最近流行のエロチカスッテ 5年前のスッテ |
■ヤリイカ 槍烏賊
・2007.1.13(土) 長潮 干潮3:38 満潮10:13 (布良) 潮変化40cm
天候: 晴 3〜11℃ 北風 1〜3m 波 0.51m 富津沖→沖の瀬:(100〜210mだち)
2年振りのヤリイカ狙い。釣り雑誌のヤリイカ特集の記事を読んで、モチベーションがあがり、真鯛狙いはお休みで、深場つりにチャレンジです。
早速、前夜に仕掛けのチェック。我が家の在庫は、昨年以来使っていないスルメイカ用の直結仕掛け5式、2年前に作製の槍用のブランコ
仕様が2式見つかりり、これで行こう。竿はどうしようで、スルメは短いビシ竿でよいが、槍は長めの先調子が良いのですが、
2003.3.20竿先を傷めて自己修理で大事な先調子が無くなっておりますが、これでやってみようで、いざいざ。
本日は、イカではお世話になっている地元金沢に鴨下丸さんへ。6時過ぎに伺い先ずは席の確保でイカ船へ、むむ、やはり出遅れか
で、胴の間しか空いておりません。で、右舷の真ん中の胴の間へクーラーを置き船宿でチェックイン。
本日の烏賊遠征隊釣り人12人。親切ハンザム若船長操船で7:15金沢港出航。航程約1時間で剣崎・富津沖で到着。
遠く左に久里浜東電の煙突に右に金谷の鋸山が見渡せます。100〜130mだちで釣り開始。
仕掛けは2種類、直結にブランコ。両隣の方はブランコです。わたしゃそれでは直結(14cmX12連結)を選択。
うむむ、あたりがやって来ません。 おとなりは1投毎に小さいですが槍をあげてます。
仕掛けの選択が悪いか腕が悪いか釣り方が悪いか等と自己問答しながら時間が過ぎていきます。
昼頃釣果が全般に上がらず船長 「これから沖の瀬まで行きますよ」 とのこと、しめしめ、
ここで仕掛けをブランコ(11cmプラズノx8個)へスイッチします。 沖の瀬に到着。近くに大島が見渡せますよ。で、深さ200mです。
底に大きく反応がありますよ、探ったらまた繰り返し下ろしてやってください。で、来ましたよ、誘うとずしりと竿に伝わってきまして、
10mぐらい手巻きで巻き上げ重さと、弱いあたりを感じながら、電動中速で巻き上げます。200m強からの巻き上げですから、
竿をやや水平位置より上を維持しながら、ばれんようにと念じますが。
これが長ーい時間かるんですね。あと150m,100mからは99,98,97・・・とカウントダウンです。
電動が船べりでとまります。イカの取り込みはここからが肝心要。仕掛けを緩めるとばれてしまいますので左右の手腕でひとひろ間隔の
プラズノをテンションを保ちながら取り込みます。本日の初取り込み、型の良いヤリイカが2杯あがってきました。
やったー数年振りのやりを手にしましたよ。その後2枚をあげましたが、
本日2:00沖上がりです。前半はブランコで後半は直結の方が良かったかな。後悔先立たず。
本日の釣果: 船中 2〜13枚(スルメまじり)。 tsu: ヤリイカ良型4枚で12人中8〜11位くらい。今期内リベンジか。
・ヤリイカ仕掛け:仕掛けはスルメも期待するのであれば直結有利であるがやはりブランコでしょう。ツノは11cm、薄めの青、ピンク、
紅白のスッテを混ぜる。
・ヤリイカ竿はやはり先調子でしょう。スルメはしなやか短竿。スルメはどのような竿でもアタリは取れるが、槍はアタリが微弱なため
誘いの時にそのアタリを捕らえなければ釣りになりませんです。tsuの竿では先がー傷んでるんでだめダー。(言い訳ですみません)
・ヤリイカの棚・誘い: 棚は概ね底。(スルメは棚が高い)。 誘いは、カワハギ釣りのタルマセイメージでややタルマセて誘いあげる。
数回誘って、仕掛け 長程度巻上げ再度落と込んで、烏賊に訴える。ですかね。
誘いのシャクリは疲れます。深いしオモリ120号です。ですから、siwaさんから教わった支点・力点方式これはいいですね。
(支点・力点方式: 私の場合は右手で竿の中央部にあて(支点)、左手をリール&ロッドの袖にあてこれを力点として腰の位置から
下に下げる。この方式だと両手でリールを中心にもって誘う・シャクルより、しなやかでかつ省エネでおすすめです。
本日の後半線はこれで実行。おかげでヤリの顔を見ました。
今宵は、ひさしぶりヤリイカの刺身に、ゲソはイカ&ダイコン煮付けに、ハビル蜂蜜酒で一杯となりました。ごちそうさまでした。
■スミイカ
・2006.12.30(土) 若潮 干潮5:43 満潮11:55 (布良) 潮変化45cm
天候: 晴 5〜9℃ 北風 5m 波 0.5〜1m 金谷→久里浜沖→下浦沖→竹岡沖:(25〜70mだち)
本日は2006年の釣り納めであります。
siwaさんからスミイカで締めましょうで、ご無沙汰でありますが、1年振りのスミイカ釣りと相成りました。
スミイカの船宿と言えば柴漁港はやぶさ丸、釣りの指導では定評のあるスミイカ船長であります。
本日6時過ぎにはやぶさ丸さんに訪れ、早速船宿の前に停泊のスミイカ船の釣り座を確保と思いきや既に満席状態であります。
「悪いね、お隣の三喜丸さんへどうぞ」の案内でお隣へ移動。こちらはまだ空席ありで右舷ミヨシの2番、3番にtsu,siwaさんと
並んで確保。本日は北風でやや上げ潮の判断で先ず先ず、と脳裏で納得の確保。7:30柴漁港出船。
三喜丸の高速船、若い船長は釣り場へぶっとばしであります。先ずは金谷沖の航路傍60mだち、この時期のスミイカは深場です。
早速、左舷トモあたりか「型をみたよ」の船長のアナウンス。でトモ側の方がポンポンと上げております。ミヨシはアリャーです。
船は北に向いていますが、船はトモ方向に動いております。ミヨシは不利な状況。
キャスト、底にテンヤがついたら糸ふけをとってハイ、しゃくり、1,2,3,4・・・12と数えながらゆっくりテンヤを底へ、数秒まって
渾身のシャクり、この時、ガツンとくればそれはもう最高であるが・・。20秒程度のインターバルでこれを何度も何度もシャクるんです。
これを、6時間。シャクリ回数は約1000回ですね。よい運動です。
本日は、潮がよくないか、船長、あっちこっちと金谷→久里浜沖→下浦沖→竹岡沖釣り場を高速移動。ヤリイカ・スルメイカ船の様相。
tsuの本日のアタリ回数は1回のみ。0.1%(1000ppm)ってこと。siwaさんアタリ4〜5回で、あがってきたのはさめ君にうつぼ君、に
痛恨、本命のバラシです。・・。 tsuは沖上がり間際で貴重なアタリ1回をものにできました。
て、ことは、大変残念な釣果とのことです。
その間、船長より檄が飛びます。
釣れない人はいろいろ考えて。一つ:テンヤを永くおろしていると夜光が効かなくなるので適時入れ替えが必要だよ。
一つ:釣れないテンヤは替えてみて、一つ:シャクリのリズムを変えてみて(強く、弱く)、一つ:キャストで広範囲に探ってみて。他
釣れない釣り人のtsuには執拗に檄が多く飛んできました。 うむうむ。であるが上述であります。
てなことで、写真の手作り仕掛は全部ためしてみましたが。残念な釣果となりました。
船中釣果:0〜7匹。 14名乗船。
残念な釣果となりましたが、無事納竿となりました。
2007年良い年でありますように。
7:40 金沢湾 |
tsu: 手作りスミイカテンヤ 部材はハヤブサ丸常連の石川さんより頂く。 |
---|
■スミイカ
・2005.12.30 (土): 中潮、 晴時々曇、 北風3〜4m 、波1.0m 白波少々、日の出6:50 、干潮9:27
・船宿: 小柴はやぶさ丸。 釣り場;剣崎、下浦、竹岡沖航路: 水深: 65〜75m
2005年の釣り納め。siwaさんとスミイカ釣りに行って来ました。
siwaさん本年初めてのスミイカ、tsuは12/10に続いて二度目となります。。
納会の翌日でやや疲れがあるが、海風にあたると何故か元気がでてきます。
6時に金沢小柴のはやぶさ丸に6時チェックイン。早速、席を確保。右舷トモ2番tsu,3番(胴の間)siwaさん。
はやぶさ丸名物の鍋焼きうどんブレックファーストでお腹を暖めいざ出陣。
7:20出船、行程50分で剣崎に近い下浦沖に到着。
TSUは前回出し好調であったピンクテンヤ、siwaさん若草色でのぞみます。
tsuは、9時過ぎ迄に型の良いのを4杯ゲット。相変わらず出だし好調であります。横のsiwaさんグット我慢状態。
ですが、さすがのsiwaさん、追い上げてきました。9時半頃からポンポンとゲットゲット。tsuは、キャスト時のバッククラシュで
ラインがヒッチャカメッチャカ。大慌て。ケチの着き始め。後が続きません。
野球で例えると2回の表4:0から、tsuは空振りの山、一方siwaさん2回裏から確実に加点 4回裏でついに逆転。
その間、siwaさん幻のホームランや走塁ミスもありましたが7回の裏で4:10でついにツ抜け達成。大量点。
さらには、鬼カサゴをゲットで花をそえました。8回からは、双方得点に至らずゲームセット。
tsuの敗因分析: 11時過ぎころからの上げ潮で流れが強くなりましたが底をつかむことが出来ませんでした。
一方siwaさんは、さすがに師匠、流れをうまくとらえで釣果を伸ばしました。
siwaさん本日竿頭。おめでとうございます。
今年の釣りは、真鯛釣りに始まりスミイカで竿を納めます。
2005年は果敢に真鯛、イナダ、イサキ、メジナにチャレンジしまして釣りメニューを増やすことが出来ました。
釣りに誘っていただきました、ヒロチャン、鯛釣り迷人、フィガロ、船頭、板長、yosy,ブチさん、haneさん(順不動)
楽しい釣りをどうもありがとうございました。
来年も釣りに誘ってやってください。どうぞよろしくお願いいたします。
・ 番外: 本日、すごい光景を見みました。はなぶらなぶらで東京湾口は銀色模様。すごい光景です。
良い兆候でありますように。
photo by tsu 携帯
■スミイカ
・2005.12.10 (土): 小潮、 晴、 風: 西南西4〜6m 、波1.5m 、日の出6:39 、満潮12:29
久し振り一人旅、これまた久し振り今シーズン初めてのスミイカ釣りに、我が家からすぐ近くの金沢小柴
はやぶさ丸 に目をこすりながら5時訪れました。
今シーズンのスミイカはいまいち振るわずですが、前日トップ24杯とのことで、本日は釣り人多し。
2時間前に船宿に着き早速釣り位置を確保。竿が多く立てているが何故か右舷オオドモが空いていて
早速確保。船宿で朝食に鍋焼きうどん(200円)をたいらげる。待つこと1時間半。
7:20出船 40分で本日最初の釣り場の久里浜下浦沖到着。
水深65mでシャクリを開始。この時期にしては深い深い。両軸リールはPE3号120m巻いているが
遠くにキャストすると潮の流れも手伝ってラインは全て出でしまいギリギリ着底。
9時過ぎにやって来ました、シャクリ時にズッシリ感至福いたりであります。
10時過ぎに3杯がポンポンとあがって来ました。この時点では右舷で常連連中さておきトップ。
コリャー今日はツヌケ出来そうなんて頭がよぎります。
11時頃、4杯をしとめたピンクのテンヤをキャスト時にロス。これでツキが逃げたかその後サッパリ。
赤系のテンヤは持ち合わせ予備なし。後悔後悔。3時の上がり直前に観音崎沖で1杯ゲット。
本日の釣果は5杯と相成りました。
・シャクリ回数 7時間 約850回 つかれました。
・tsuのインターバル: キャスト→シャクリ→1,2,3,・・15と数えながらゆっくりテンヤを着底させる→
10秒ぐらい待つ。その間ラインは張らずゆったりと→シャクリ(θ90度)→ズッシリ感至福。
最大: 520g
■スミイカ
▲2004.12.30(木)中潮 晴れ/曇 なぎ:はやぶさ丸
小柴沖:20m 釣果3杯、siwasan 2杯 500〜750g 釣り位置:右胴の間
・仕掛け:はやぶさ丸常連の石川さん素材加工テンヤ
☆2004.12.18(土)小潮 曇 ややうねり:はやぶさ丸
中の瀬、小柴沖: 20m 釣果12杯(竿頭)
500〜750g 釣り位置:右胴の間
・仕掛け:はやぶさ丸常連の石川さん素材加工テンヤ
本日は、夜光赤色がヒットした。
○2001.12.08 小潮 小波、うねり少: はやぶさ丸:
久里浜沖、観音崎沖航路 20〜45m 右胴の間 乗船 約20人
・釣果:3杯,(トップ 10枚) 外道タコ 2匹 2Kg、 板長 7杯、siwasan 3杯、花さん残念顔を見ず。
・仕掛け:石井さん製作 テンヤ 白蛍光 25号
・初めて柴港はやぶさ丸よりスミイカをsiwasan、板長、花さんと4人連れで狙う。
スミイカテンヤでのスミイカは初めて。
釣り方は釣り雑誌で予習したが、tsu、板長をはさんだベテランの方の釣りかたを拝見して釣り方
の違いを実感。オーバースローで50mぐらい遠投。トトスッテは付けない。
当初はトトをつけたがミヨシの方とおまつり2回で、白い目で見られ諦める。
隣の板長、金沢市からみえられた石井師匠のアドバイスで数を伸ばす。
tsuは午前中、大ダコのみで本命の顔を見ずで焦るも午後、石井さんにエサを付けて頂き、
そのせいか3枚連続であたった。
奥の深い釣りだ。アオリとともに再チャレが必要となった。石井氏は『イカは最初に狙った
ターゲットはとことん追っかける。だからあわせそこなっても諦めるな』フムフム。
■スルメイカ
・2005.08.14(日) 板長のイカにイコイコ発言で、板長、船頭、yosy、フィガロさん、tsuの5人でスルメイカを狙う。
yosy,フィガロさんスルメ初挑戦、板長は十数年振りのイカつりとやらでいかがなりますやら。
イカのメッカの長井に行こうとのことで、長井漆山港の春盛丸さんに向け並木を4時に出発。
釣り人13人で、我々は右舷ミヨシ2よりジャンケンでtsu,フィガロ、板長、yosy、船頭の順に席につく。
右舷8名でチト窮屈。 長井漆山港 6:00出船 30分で釣り場:城ヶ島沖沖の瀬あたり到着: 90〜115mで
釣り開始。本日、若潮 潮にごりぎみ 満潮12:42 晴れ曇 凪。
yosyさんトラブルを克服し,スルメの顔をみました。
・釣果: 船頭6杯,板長3杯、フィガロ1杯、tsu3杯と、おもわしくない釣果となった.。残念。
船頭は、メンバーの中ではさすがルアーの達人とあって、常連にはかなわないものの釣果を伸ばした。
(船中 トップ 左ミヨシの常連のイカ名人:22杯)
・仕掛け: tsu 直結 14cmX13ケ ライン8号: 中オモリ25号、 下オモリ:120号。仕掛けのロス無し。
他の皆さんは途中より春盛丸特製仕掛け18cmブランコ6コに切り替え。
・tsuの本日のポイント&反省:最盛期のスルメは18cmのブランコがベスト・ベター。
ムギイカ直結14cmプラヅノ仕様では巻き上げ途中でバレルことがわかりました。
本日の良い釣果の方は18cm青色ネジリプラズノ・ブランコに多数ヒットしていた。(参考)
photo by yosy
・本日の食:板長が沖漬けにチャレンジ。ルイベにしていただくとのこと。別途味を拝聴予定。
tsuは沖干しでビールのおつまみとした。美味しいことこの上もありません。。
みなさん、これにこりずにスルメの引きを堪能しに再度挑戦しましょう。
■スルメイカ
・2005.07.09 中潮 干潮12:17 曇 概ね凪 鴨下丸 釣り場:金谷沖、剣崎沖
7:15出船 40分で金谷沖到着: 80〜110m 左トモ2 釣り人17人
・釣果: 5杯 (船中 2〜15杯)
・仕掛け: 直結 14cmX12ケ : 中オモリ25号、 下オモリ:120号。
暫くぶりでイカ釣りに行ってきました。
梅雨の合間、本日は天気予報通りで釣りタイムは曇り時々日差しありで暑くもなく心地よい海上でした。
ここのところ東京湾のスルメ船は金谷沖と剣崎沖を狙っており、本日は両方を行ったりきたりでありました。
行ったりきたりしていると言う事は、イカ君の魚影がいまひとつとのことであります。
潮の色がさえない。イカの船団は、先月に行ったイサキの船団とにたりよったりで、船長の通信網でイカの魚影を
見つけるや一斉に船団が移動してひしめきあいますが。イカの逃げ足は速くイカ君との追いかけあい。
本日のクライマックスは、14:30頃 一回のみ。 1杯に続いて再投入で3杯掛け。
型の良いスルメで、引きは最高でした。
・今日のポイント: 多数の釣り客でのイカ釣りは、仕掛けの種類をあわせないとお祭り騒ぎで大変になります。
楽しい釣りにするためにはお隣同士声をかけあうことが肝要。
自身が悪くなくても、「どうもすみませんでした」。の掛け声も大切ですね。
■ムギイカ・スルメイカ
・2005.05.28 中潮 曇 凪 鴨下丸 乗合: 7:15出船 1時間で富浦沖到着: 70〜90m 左トモ 釣り人13人
・釣果: 14杯 (船中 0〜28杯) トップ 左ミヨシの方。
・仕掛け: 直結 14cmX13ケ (欲張り仕掛け): 中オモリ25号: イカズノ 11、14cm 下オモリ:120号。
・2年振りにスルメ・麦烏賊を狙いで金沢鴨下丸を訪れました。
スルメ釣りは良い運動になります。スルメ釣りはスピードが要求されます。
イカの移動速度は数値は判りませんが兎にも角にも早い早い。
船長、魚探に反応が出ると、イカの移動に即して船を鋭く操船、投入合図で素早く仕掛けを投げ込み
いち早く指示棚へ。仕掛けが棚に付く頃は既にイカ君は何処へとなく消えていく。投入後直ちに「ハイあげて」
となる。欲張り仕掛け13ケは投入機にその度に再セットでもう大変。
tsuの場合、写真のように取り込みをスムーズにするためマットを利用。マットから投入機へ再セットとなります。
直結仕掛けによる釣り方は、電動中速で巻きながらシャクリを入れる。シャクリながら手巻きで棚を探る。があり
ますがtsuは後者で良い運動をすることにしています。良い運動になります。
本日は、9時頃の下げ潮時と、潮が上げ潮に変わった2時頃にクライマックスが2回あり
3、3、5杯掛けがありましが続きませんでした。残念。
しかしながら、スルメの5杯掛けの引きはもう最高です。たまりません。幸せ一杯力一杯です。
あがったスルメは沖干(写真)にして、ビールの友に。これも最高です。
2005.5.28
・2003.03.20 中潮 凪曇り後雨 長井 春盛丸 7:00出船 沖の瀬 80〜100m 左ミヨシ
・釣果: 20杯 トップ:105杯゚
・仕掛け: 直結 14cmX12ケ (内2ケナマリヅノ)
・今年の週末の土曜日は残念ながら、釣り日和はやって来ない。
我慢出来ず、雨予想、うねりを承知、かつ前々日の出張先金沢での大酒と、疲れがとれないコンデションで望んだが、
案の定、港をでるやいなや、船酔いに見舞われた、釣り場に着くも釣りにならなかった。
船長からはっぱがかかるも元気でずじまい。合わせも旨くいかない、巻き上げ途中、取り込み時のバラシ多数。
巻き上げ途中で電動の電源断発生。再電源オンで巻き上げていたら船酔いも手伝い電動自動停止出来ずで竿先破損、
仕掛けが海のモクズとなってしまった。散々うむむむ。本日6人乗船、皆さんベテランのイカ釣り師で12時早上がりながら、
トップ105杯、80、60、50、30杯、tsuは20杯で最下位達成。 釣りの前日は飲むべからず、早寝早起きが肝要。
・2001.06.09 中潮 曇後晴 AM 凪PM 2〜5m 鴨下丸:剣崎、館山、久里浜沖 60〜110m 右トモ
・釣果:20杯 25cm 竿頭
・仕掛け:直結 14cmヅノ11ケ おもり120号
・二度目のムギイカ狙い、手作り直結11ケ仕掛け。11時頃5〜6投までさっぱり。隣の初めてらしき人、
緑のブランコ仕掛けにポツポツあがりあせり。7〜8投目で、発光オモリを裸のオモリに変えたところ何と、
ずっしり重く乗ってきた、巻きあげるつどにどんどん乗りがあり竿先を水面に保つのが難しいくらいの状態
でイカ引きを味わいながら巻き上げ。何と6枚が上がってきた。感動。これが2度続き、なおビックリ。
イカの乗りを堪能。しかし、午後は潮がわるいのか、イカの魚影が見つからずであっちこっち移動を
繰り返すがあとが続かず。
■ヤリイカ ●05.02.27 晴 春盛丸 7:00 長井漆山港出船 7:45洲崎沖到着 北風強、大うさぎ波、ウネリ大。 棚150〜170m。釣りにならず、12:00頃城ヶ島沖に移動。棚150〜200m 落とし込み40mあたりで サバの猛襲。14:00あがり。 ・釣果: ヤリの顔を見ずじまい。外道:サバ沢山。 ・仕掛け:ブルー系主体 11cmイカズノ 8ヶブランコ。お隣さん直結で4杯。 追記:船からの眺望:昨夜の雪で富士山、箱根の山が真っ白、海温と気温のせいか江ノ島が 宙に浮かぶ蜃気楼現象と、近くに見える大島も真っ白でした。(初めて拝見) ☆03.03.08 晴 うねりあり: 長井漆山港春盛丸 洲の崎沖 110〜150m ・釣果;ヤリイカ: 21杯,スルメ: 24杯 25〜45cm 右ミヨシ ブランコ11cmX8ケ、直結14cmX12ケ (内2ケナマリツ): トップ 93本 前日の金曜日、東シナ海発生の低気圧が通りすぎ、 すっきりした優雅な富士を背に、7時長井港を出航。風が吹くとの予想に反して、 うねりがあるものの凪で釣り日和となった。お客さん4名。四方にちらばって大名釣り気分。 最下位ながら45杯をあげイカ釣果自己レコード更新。ベテランの方、当初より直結仕掛け(14cm) でガンガンスルメをあげている。前半、当方ヤリイカ仕掛け11cmx8で狙い本命ヤリイカではトップ。 ■アオリイカ ・2001.11.23 小潮 晴 凪: 野毛屋: 浦賀、久里浜、下浦沖 15〜25m 右トモ2 ・釣果:アオリの顔見ず。(船中 アオリ 19杯) 外道スミイカ 2杯 30cm ・仕掛け:アオリQピンク ・アオリイカ竿(1.2m)、3号PEを新調し気合をいれての再々チャレンジだったが未だアオリの顔を見ていない。 場所のせいにできないが、今日は下げ潮でミヨシの方にヒットが続いていた。ミヨシの方に伺うと、 昨日からミヨシの席を確保とのこと。やはり常連にはかなわない。今日の釣果は初めてスミイカ2杯 をゲット。スミイカの取込みを経験した。(先ず餌木を持ち、胴側を海側にして頭をソーット掴むことが肝要、 さもなければ墨のミサイルを顔面に受けることになりまーす。) ■マルイカ ・2002.06.30 曇 凪 巳之助: 久里浜、金谷沖 10〜20m ・釣果:3杯 左胴の間. (トップ 11杯) ・仕掛け: マルイカ仕掛け6本スッテ、竿:カサゴ竿、オモリ 60号 ・メモ:散々な釣果に終わる。オモリ60号、深さ10〜20mでの浅場のマルイカつりは正直言って 面食らってしまった。オモリ60号に合った竿が選べず、アタリが判らないままで終わってしまった。ウムム |
東京湾口 (Photo by 快釣りシゲさん)
photo by asami
トップページに戻る